水素ステーションじわり普及 国内約100カ所、セルフ式も解禁
燃料電池車(FCV)に水素を補充する施設「水素ステーション」が広がりつつある。国内ではこれまでに約100カ所が整備され、政府は2025年度までに320カ所まで増やす目標を掲げる。一定の要件を満たした…
(出典:経済総合(SankeiBiz))



(出典 cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com)



1 ニライカナイφ ★ :2018/11/27(火) 23:27:20.39 ID:CAP_USER9.net

燃料電池車(FCV)に水素を補充する施設「水素ステーション」が広がりつつある。国内ではこれまでに約100カ所が整備され、政府は2025年度までに320カ所まで増やす目標を掲げる。一定の要件を満たしたドライバーが自ら水素を補充する「セルフ式」も導入された。ただ、現状ではFCVの普及がさほど進んでいないことなどから、採算性は厳しいようだ。整備や運営にかかるコスト回収が課題との指摘もあり、参入企業には工夫が求められている。

「水素は、経済成長およびエネルギー安全保障、同時に、大気質の改善・温室効果ガスの削減により、環境保護に貢献することができる」-。主要国の閣僚や政府関係者、民間企業が参加して10月23日に東京で開かれた「水素閣僚会議」で示された「東京宣言」では、水素が持つ可能性についてこう言及した。

水素は、石油などの化石燃料だけでなく、太陽光や風力といった再生可能エネルギーからもつくれるため、主に中東の化石燃料に大きく依存した日本にとってはエネルギーに関するリスクの低減につながる可能性を秘めている。また、水素は燃料として利用するときに二酸化炭素(CO2)を排出しないため、将来的に地球温暖化対策の切り札になるとも期待されている。

その水素を利用する対象の一つが、FCVを中心とした自動車関連だ。政府は昨年12月に策定した「水素基本戦略」で、FCVを20年までに4万台程度、25年までに20万台程度、30年までに80万台程度の普及を目指すとした。水素ステーションについても、20年度までに160カ所、25年度までに320カ所の整備を目標とし、20年代後半までに「水素ステーション事業の自立化を目指す」と記した。

企業の間では、水素ステーションの展開に乗り出す動きが出ている。JXTGエネルギーは首都圏のほか中京圏、関西圏、北部九州圏で40カ所を手掛け、国内の水素ステーションの約4割を占めるなど先行している。同社幹部は「水素の利活用は自動車だけに限らない。将来的にクリーンエネルギーの一翼を担うのは間違いないので、何ができるのか研究したい」と話す。

岩谷産業も兵庫県尼崎市の第1号を皮切りに、今では23カ所を運営。また、東京ガスは今月12日、燃料電池バスの受け入れが可能な水素ステーションを東京・豊洲に建設すると発表。19年中の営業開始を予定する。

一定の要件を満たした場合のセルフ式も解禁され、JXTGエネルギーと岩谷産業は10月、既設の水素ステーションでセルフ式をそれぞれ導入。ドライバーは企業と契約した上で安全講習を受講するなどすれば、自ら水素をFCVに補充できる。

水素ステーションの整備は着々と進んでおり、政府が水素基本戦略で掲げた「20年度までに160カ所」は決して遠くないように映る。これに対しFCVの普及は約2800台にとどまり、「20年までに4万台程度」との目標には相当の距離がある。

水素ステーションの整備とFCVの普及が両輪となるのが理想だが、今のところはFCVの普及の遅れなどから水素ステーションが大幅に先行している。

あるエネルギー企業の幹部は「FCVがなかなか増えていない中、(自社の)水素ステーション事業はペイしていない」と語り、現状では損益が赤字であることを認める。その上で、採算性については「FCVの普及ペース次第だ」と指摘する。

水素ステーションは規模などにもよるが、1カ所の整備費用が「5億円程度かかる」(関係者)とされる。調査会社の富士経済は今年3月、水素ステーションについて「FCVの普及に先行して整備が行われているが、整備・運営にかかるコスト回収が課題」と指摘。16~17年度の新設件数は15年度の半数にも及ばず、鈍化傾向にある。

こうした中、今年3月には国内の自動車メーカーやエネルギー企業など11社が、新会社「日本水素ステーションネットワーク合同会社」を設立。“オールジャパン”態勢で水素ステーションの本格整備や効率運営に取り組む。事業期間を10年間と想定し、第1期の4年間で80カ所を整備する-などとしている。

開催まで2年を切った20年の東京五輪にも、起爆剤としての期待が寄せられる。東京都環境局は、燃料電池バスを20年までに都内で100台以上普及させたいとしている。前出のエネルギー企業の幹部は「東京五輪では水素が一つのテーマになる。(水素ステーション事業の後押しとなる)足掛かりが欲しい」と話す。

https://www.sankeibiz.jp/business/news/181126/bsc1811260500002-n1.htm





19 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:45:59.94 ID:ekaN7SjC0.net

>>1
建設費用が1カ所で4億~5億円とガソリンスタンドの5倍もすることから3年遅れた。

ほーんと、アホかと思う。
大量生産、コストダウン出来ない日系企業の宿命


34 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:04:06.82 ID:TzjgHb/D0.net

>>19
水素はどうすれば低コストで生産できるの?


39 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:13:04.23 ID:ToGyRZbc0.net

>>34 もともと、水素は使われずに捨ててた発電所の余力電力で海水や河川の水から作るから、コストのほとんどは輸送と高圧で保存し続ける維持費でしょ。

その維持施設が5倍もしちゃってるわけで、コストダウンするには、技術革新か大量生産の2パターンでしょ


54 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:25:00.94 ID:TzjgHb/D0.net

>>39
燃料電池車が普及したらそれで間に合うのかな?


58 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:31:56.32 ID:ToGyRZbc0.net

>>54
電気需要より、人口減の方が早いという現実...
十年毎に10%減。


63 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:38:16.52 ID:CxdZ6ek20.net

>>58
節電技術と人口減少で電力需要は減るが、機械化と電気自動車で電力需要は増える
なので、電力需要量は将来もあまり変わらないんじゃないかな


66 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:41:18.75 ID:yMFFekJ90.net

>>39
発電所の過剰電力って計画時は原子力想定だったろうけど
昼間の太陽光過剰電力でどんだけ賄えるんだかな


2 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:28:28.90 ID:VTEWDwHC0.net

セフレ?


3 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:28:42.81 ID:hhzSDvFs0.net

呼びづらい。

スイステにしろ。


4 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:29:32.19 ID:5szKcPyZ0.net

「すいショステーそん」と発音すると噛まずに言える。
豆な。


5 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:30:22.80 ID:JDzS6UQX0.net

遅い。さっさと全ステーションに普及させない限り、燃料電池車の導入は難しい。


6 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:31:26.43 ID:IRczd7sV0.net

しばらくはバスとかタクシーとかだね。
1,000円/kgなら何とか、競争力もある。


7 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:32:05.26 ID:/ne60b710.net

こんな小さな島国が環境対策を取ったところで
大陸が対策取らない限りまったくの無駄なんだけど


12 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:35:59.37 ID:JDzS6UQX0.net

>>7 アメリカやEUでもディーゼル、ガソリン車の廃止が先行してるから、日本も政府主導で既存のガソリンスタンドを水素、チャージステーションに早く置き換えないと次世代産業が置いてかれる。


18 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:44:08.94 ID:Ij6EK+II0.net

>>12
廃止が先行してるの? どのくらい?


25 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:51:04.18 ID:JDzS6UQX0.net

>>18
ノルウェー:2030年からEVとHVのみを販売。
オランダ:2025年からEVのみを販売。
インド:2030年からEVとHVだけを販売。
中国:将来的にはEVとHVだけを販売。
イギリス:2040年からガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。
フランス:2040年までにガソリン車とディーゼル車の販売を禁止。
バルセロナ、コペンハーゲン、バンクーバーなどの都市は、2030年までにガソリン車とディーゼル車を禁止。
https://www.businessinsider.jp/post-106314


30 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:58:56.09 ID:MGnvTWfq0.net

>>25
電気代幾らになるんだろうw


44 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:16:06.12 ID:M0fhPuG60.net

>>30
原発があればなあ


49 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:19:43.76 ID:jo0HFt6A0.net

>>25
不思議なのはディーゼルはco2排出が少ないのに廃止の方向w


53 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:25:01.01 ID:ToGyRZbc0.net

>>49
欧州車揃ってNOxデータ不正してたから、全廃されても仕方ない。パリの大気汚染も未だに酷い有様。


8 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:33:41.50 ID:3u0tRLDz0.net

青森すんでるんだが仙台まで行かなきゃ水素入れれないよ
いくら良くても無理だ


15 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:38:00.48 ID:1y5Jd0ZC0.net

>>8
そのうち盛岡に出来るだろ


9 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:34:54.65 ID:7ML3IVJv0.net

シュイショステーションが近くにないから
未來が買えなかった。
仕方ないからコルベット買ったわ。


10 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:35:18.81 ID:LFfXzpSv0.net

半分近くが1日に数台しか供給出来ない移動式のステーションじゃなかったかな?


11 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:35:25.52 ID:XEYveDEx0.net

燃費いいの?


13 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:36:12.36 ID:qYoFT8oU0.net

先日スズキのスクーターに水素のステッカー貼ってあって水素を燃料使ってるスクーターの存在を初めて知った。


14 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:37:46.25 ID:sCW1mV+70.net

客がいないのに作ってどうすんだ


16 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:39:46.65 ID:+NF9hyXk0.net

水素水で健康になろう


17 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:39:55.71 ID:sCW1mV+70.net

5億円とか*なの?*の?


20 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:46:38.80 ID:SDb9pLVF0.net

トヨタ専用水素ステーション


62 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:37:13.49 ID:OxOol4oS0.net

>>20
クラリティのタクシー見た


21 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:47:11.31 ID:iBb+dnSV0.net

水素ステーション
全額税金のばら撒きで 何が普及だよ

一方、水素自動車は 発売できても、いまだにEVが発売できない
日本の希望の星企業 TOYOTA

ゴーーン以下の トヨタ経営陣


22 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:47:22.94 ID:euJb5udE0.net

水素車以外禁止にすればいい 


23 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:50:05.88 ID:SDb9pLVF0.net

>>22
EVは?


24 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:50:56.13 ID:G4XKirvV0.net

戦争始まったらそこ狙われるな
半径何キロか消し飛ぶらしいし
原発とかよりも都市部にある標的狙えばいいとキムが言ってた


35 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:06:53.56 ID:mNovafZO0.net

>>24
たしかに平和ボケと言わざるをえない
シナ工作員だってGoogleマップでピンポイントで仕掛けるわな


26 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:52:29.27 ID:mPPuhSRz0.net

 


 


      パチンコ桜   ~彼らは並ぶ。そして迷わない、神(紙)の席へ、ナマポを握り~


 
              
              
      


27 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:57:03.18 ID:MGnvTWfq0.net

水素の漏れ率とか冷却・圧縮とか、すごいエネルギーロスが多いと思うけど、
それ入れて水素のエネルギー効率ってどうなんだろう。
燃料電池の熱になるロスもあるし。まあ、ガソリンよりはいいとしてw


52 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:23:58.25 ID:TzjgHb/D0.net

>>27
水素を液体化すると元の水素に対し約20%に目減りする。その液体水素を燃料
電池で電気に変えると変換効率を50%(実際はそれより低い)としても利得率は
11%。

燃料電池の効率は10%しかなく水素の精製に膨大な電力が必要なことを考えると
・・・。

>>30
EVはもともと出力調整のできない原発の電力を夜間に消費させる目的で
推進されていた。
EVが普及したら電気代は大幅に上がるのは確か。


59 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:35:39.33 ID:CxdZ6ek20.net

>>52
化学式だけ見てるとそうだが、世の中はそんなに単純ではない
春と秋は電力需要が減るから再エネの電気が余る
売り物にならずに捨てる電気で水素を作って売ればええがな


69 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:43:45.63 ID:TzjgHb/D0.net

>>59
その電気を従来のバッテリーに貯めれば良いじゃん?


71 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:56:09.09 ID:jpN9eHRb0.net

>>69
そのバッテリーを幾らでどこに作って置くの?
バッテリーは劣化するから設備更新頻繁にせにゃならんし


74 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:05:43.80 ID:TzjgHb/D0.net

>>71
電気が余るからと言って変換効率の悪い水素にして保管と言うのは違うと思う。


28 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:58:06.10 ID:ekaN7SjC0.net

また、日本だけ出遅れて置いてかれるパターンw


29 名無しさん@1周年 :2018/11/27(火) 23:58:13.14 ID:MGnvTWfq0.net

日本は、水素を石炭から作るとか*なこと言ってるから、
そしたら、二酸化炭素出しまくりwwwwwwwwwwwwwwwww
意味ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


31 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:00:43.91 ID:Z7WZot970.net

都市ガスを水素に変えるのが一番。
そうすりゃ、インフラ完備してるw


32 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:00:48.02 ID:Jtz/ej8s0.net

温暖化はインチキ
トランプも見抜いてる


33 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:01:00.77 ID:w/Q2mpD90.net

太陽光発電投資にぶっこんだんで20年後どうしようかと思ってたけど水素ステーションにすることにするわ。


36 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:07:44.35 ID:+5SLrEye0.net

客いないから水素だけではやってけないでしょ


37 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:09:53.10 ID:FFTzab880.net

み・・・三重水素水!


38 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:12:19.52 ID:42A6kdWW0.net

じわりとか言われると液体漏れてそう


40 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:13:16.97 ID:CxdZ6ek20.net

【中国】 燃料電池車の普及に動き出した上海市の思惑
トヨタ・ホンダにも好機、中国全体が「EV一色」ではない
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/16/112900054/121800003/


41 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:14:08.32 ID:cMCWPf9R0.net

水素詐欺


42 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:14:08.35 ID:xv76YmQg0.net

理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは*
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやるべき研究は自宅の屋根のソーラー発電で電気を
全て自給できるようにする研究や自宅で光合成してエネル
ギーを全て自給できるようにする研究

要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水から水素を自給できる
ようになってからでないとダメ
そこを理解してない理系が意外に多いことに驚く

このスレを見ている理系に人としてのモラルがあるなら、
資源や穀物を右から左に動かして中抜きしてるだけの姑息
で卑しい連中をこれ以上のさばらせるな


43 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:15:37.30 ID:trOAjCby0.net

>>42
なんで人任せなん?


88 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 05:40:17.15 ID:gMKf3WF10.net

>>42
理系の人達は、水素は上手く行かないって思ってるよ。
ただ、世の中を牛耳ってるのは文系の人達だから。


90 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 06:47:11.99 ID:xv76YmQg0.net

>>88
中国は
理系の学生数>文系の学生数
文系でも数学必須
この2点だけで中国国民のが日本国民より知性もモラルも上である事を証明してる

日本は私立文系の猿が総理大臣やってる国だ
こんな国で希望を持てるのは猿並みの脳みその*だけだ
無駄な抵抗は止めて粛々と衰退していこうぜ


45 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:16:34.18 ID:cMCWPf9R0.net

ミライとかいう環境破壊の尖兵に乗りたい人がいることに驚く


46 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:17:59.03 ID:GspbRC/D0.net

ツーか、水素車両の情報が皆無だからだろw
どんなのでどれだけ走れるのかも不明過ぎ
アホみたい


47 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:18:35.59 ID:hh7VJvd/0.net

このスレもまたいつもの水素コピペ垂れ流し君が来て連投しだすんだろうな


48 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:19:02.75 ID:h0T2knTB0.net

アメリカではフォークリフトとか物流の方から普及してるからな
豊田も水素フォーク作ってるし日本もそうなるんじゃね


50 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:22:58.19 ID:PfQiYC560.net

俺のツェッペリンにも水素充填できるかな?
これから太平洋横断するところなんだ


77 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:29:40.01 ID:KROCm0AV0.net

>>50

> 俺のツェッペリンにも水素充填できるかな?
> これから太平洋横断するところなんだ
ヒンデンブルグじゃないのか?


82 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 02:59:47.03 ID://YXoZUs0.net

>>50
二代目風船オジサン目指して頑張れ


51 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:23:11.07 ID:e94gP4UC0.net

スイステ


55 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:28:49.18 ID:Kqo5ZpEA0.net

水素水作るとかいう謎の家庭用機器で補充しようとするバカが絶対に出てくる


56 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:31:22.42 ID:UMU5Fhk+0.net

水素は貯蔵するには極低温と超高圧を必要とし、貯蔵するだけでも大きなエネルギーを使う
さらに水素を燃料電池で電気に変えるのは、二次エネルギーである水素を使って、
二次エネルギーである電気をつくるという工程の多いむだなことをするわけ
最初から電気を直接バッテリーに蓄えた方が何倍も効率が良いのは明白
高コストだけでなく非効率な上に生成時に大量のCO2を発生する水素は
化石燃料より環境に悪い、デメリットしかない最悪のエネルギー手段


57 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:31:50.74 ID:irgoPjJX0.net

藤原紀香のおかげか


60 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:36:01.46 ID:3/dxwja60.net

水素はどうなのか知らないけど
いくら補給可能なスタンドが増えても
電気自動車みたいに充電する時間がかかったら意味がない
ガソリンみたいに数十秒くらいで満タンになるならいいけど


65 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:39:43.92 ID:ToGyRZbc0.net

>>60 電気自動車と言っても、将来的には性能限界のある電池式ではなく、スーパーキャパシタが主流になるみたい。走行距離も既存車と変わらなくなってきた。


68 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:42:07.06 ID:yMFFekJ90.net

>>65
スーパーキャパシタ主流になるってどこの異次元妄想だか


61 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:37:10.08 ID:T5cZHmzB0.net

建設費が5000万ぐらいで、設備の保守費用も安いガソリンスタンドですら経営不振で潰れているというのに。


64 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:38:21.08 ID:kbTikGDa0.net

水素水は消えたな


67 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:41:33.51 ID:jmDwgAwU0.net

昔、マツダの工場辺りでよく水素燃料仕様のRX-8走ってたがまだ走ってんのかな


70 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:53:33.73 ID:+U9irwys0.net

頑張れ!トヨタ
自動車の未来をいい方向に変えてくれ


72 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 00:56:46.49 ID:mDQ6+8Mm0.net

水素の音がするの?


73 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:03:52.61 ID:ShviP6Kt0.net

大阪万博までの命ですなw


75 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:09:12.56 ID:scMADVOe0.net

水で走れるエンジンがあるのにメジャーがぶっ*ちゃったもんな。


76 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:09:25.39 ID:WMUkL9V10.net

少なすぎて笑えるレベル


78 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:47:11.15 ID:zTNfuynj0.net

近所に水素ステーション作ったときは危険だとか反対してたなあ
でっかいガスタンクの横に造るなよ


79 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 01:54:42.47 ID:FmFtuOwyO.net

水素の環境なんて周りが爆弾だらけで生きてるようなもんだからな。何台か爆発してくれれば即中止だろう。


80 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 02:12:01.27 ID:+vGRpSmq0.net

水素って分子構造の隙間から漏れるから作ってもどんどん減ってくんだよね
その上冷却しないといけないし、各種素材へのダメージも長期のデータが少ないし
酸素と混合した場合一定濃度だと自然に爆発する危険もある
パッキンの劣化で空気混入するだけで貯蔵タンクが大爆発なんてことも起こるかもしれんし
現状だと色々クリアしないといけない課題が多すぎる


81 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 02:20:18.00 ID:EzPisbVu0.net

水素は重要だぞ
燃料が爆発しなかったら、映画やドラマとか、作家の先生が困るだろ
もし将来西部警察のリメイク話が出たときに、EV車ばかりだったらどうする?
爆発しない西部警察なんて考えられるか?


83 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 03:04:14.66 ID:NUnZn5uI0.net

例の粉末水素を使えばいいのにw


84 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 03:06:34.78 ID:xonQQSJ40.net

ミライは売れてるの?


85 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 03:21:27.28 ID:QJP+hHb/0.net

ミライは出来が悪すぎる
クラリティfcvは5人乗り可能で
車の出来もミライを遥かに凌いでいるし
航続距離も長い
クラリティはある程度は実用的なレベルを満たし始めたFCVと言ってもいい
が、まだ荷物がほとんど積めないレベル


86 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 03:37:15.20 ID:bVQGVJxv0.net

セルフって言っても高圧ガス持ってないと駄目なんじゃないの?

あと、充填するガンだけで300万程するわ、100万近い高圧ホースは一年で交換
オマケに金の要る点検だらけ


87 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 03:45:35.35 ID:JpcwzkXI0.net

人柱水素爆発事故まだですか


89 名無しさん@1周年 :2018/11/28(水) 06:33:45.48 ID:UgnPnEwi0.net

核融合炉ができれば、核融合の超高温でも相変わらずにお湯を沸かして蒸気タービン発電よりも、
超高温で水を水素に分解して燃料電池の方が良いだろって技術だしな
核融合関連技術として核融合炉実用時に実用化するだけで良いのに、何か勘違いが一般化してしまった




こちらもおすすめ!

このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。