アイドリングストップの「省コスト効果」が都市伝説といえる理由 - ダイヤモンド・オンライン
いまやフェラーリやポルシェにも搭載されているアイドリングストップ。国産車でも、一部のスポーツモデルや特殊な車両を除くほぼすべての乗用車に装備されている。
(出典:ダイヤモンド・オンライン)



(出典 image.news.livedoor.com)



1 謎の二枚貝 ★ :2018/07/09(月) 16:05:25.78 ID:CAP_USER.net

いまや*ーリやポルシェにも搭載されているアイドリングストップ。
国産車でも、一部のスポーツモデルや特殊な車両を除くほぼすべての乗用車に装備されている。
ディーラーでも燃費が良くなる、燃料の節約になると勧められることが多い。

 たしかに、信号待ちで無駄なアイドリングをやめれば、それだけ燃料消費は抑えられる。
一般に停止時間が5秒あれば、エンジン再始動による燃料消費を相殺できるといわれている。
つまり5秒を越えて停止した分のガソリンが節約される。
省エネルギーセンターによると、2000ccの自動車が10分間のアイドリングで消費する燃料は130ccだという。
もちろん車種や利用条件(エアコンONなど)で数値は変わってくるが、1時間のアイドリングで780cc。
条件によってはおよそ1リットルのガソリンがアイドリングで消費されると思えばよい。

■アイドリングストップ技術とは

 アイドリングストップには、手動で行う操作と、クルマが自動的に行う操作の2種類があるが、
ここでは、自動で行うものをアイドリングストップ機能と定義する。
動きとしては、信号などで停止し、ブレーキを強く踏み込むことなどで、エンジンを停止するもの。
ブレーキを放したりハンドルを動*など、なんらかの操作を認識すると、自動的にエンジンが再始動する。
アクセルを踏めばそのまま発進してくれる。

イグニッションキーを使えば手動でできるが、現在のアイドリングストップ機能にはさまざまな技術が投入されている。
自動のアイドリングストップを制御するため、ブレーキのコントロールのほか、ハンドルやアクセル、
ウィンカーやその他の操作もセンシングしている。加えて、始動時間を少しでも縮めるため、
エンジンが停止したサイクル(吸気・圧縮・膨張・排気)を検知し、最短2サイクルでエンジンを始動させたり、
停止するサイクル(ピストンの位置)を、次に始動が最短になるように制御する技術などが開発されている。

 また、停止のための減速状況を把握し、速度がゼロになる前にエンジンを切る制御も開発されている。
アイドリングストップはストップしている時間が長いほど燃費効果が上がるので、少しでも早くエンジンを止めて、
燃費効果の分岐点となる5秒を稼ごうというわけだ。

続きはソースで


(出典 dol.ismcdn.jp)


ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/174086





24 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:29:35.83 ID:97ZKqXST.net

>>1
アイスト用のバッテリーが高いからな
絶対に元が取れない仕組みになっている


54 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:50:09.15 ID:9cONmSqT.net

>>1
いまやとかおかしい
EU走るのには道交法で必須なのに


66 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:15:41.21 ID:yYVU3wxt.net

>>1
燃費のことしか書いてないが、排ガス規制とか環境問題の高まりの影響もあるだろ
全体的な効果は知らないが交差点のそば通る時とか昔より臭くなくなったもんな


68 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:17:03.11 ID:9cONmSqT.net

>>66
これ
>>1は視点が昭和


79 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:26:49.26 ID:/AL8cGl1.net

>>1の記事を最後まで読んだけど素人記者の感想ばかりで
何のデータもメーカーに対する技術的な取材もない*記事だった・・・

「記者は・・・だと思う」
バカか


2 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:08:22.08 ID:XY/7pPbH.net

あれうるさいよな


3 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:09:51.12 ID:UopmSCOU.net

交差点とかで 右折時 対向の直進がとぎれそうなときに スタートダッシュしようとおもたら

アイドリングストップ!  タイミングを逸した


17 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:23:15.66 ID:ozRGce27.net

>>3
そんな危険な運転はしなくて良い


83 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:33:11.64 ID:itH4dkP6.net

>>3

>>1に書いてあるように予めハンドル動かしてエンジン始動しとけよどんくさすぎるぞ
>ブレーキを放したりハンドルを動*など、なんらかの操作を認識すると、自動的にエンジンが再始動する。


4 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:12:18.68 ID:c1qwyc9b.net

多少のガソリンは目をつぶるわ。
エンジン再スタートでの他の部分の
ダメージの方が多いとおもう。


32 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:34:20.04 ID:9cONmSqT.net

>>4
ガソリンじゃない
バッテリーでもない
機械でもない
排ガスを撒き散らさないほう
運転者じゃなく周辺住民のため


5 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:12:20.33 ID:eCd+K5Yv.net

エコかどうかは知らんが、交差点付近の空気汚染と騒音軽減の効果はある。


6 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:12:32.76 ID:uxYSvfrU.net

アホみたいな不可解な装置だよあれw

そんなに環境環境いうなら

全て電気か水素に替えればええやんけw


7 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:16:43.63 ID:hlR82dIB.net

自動車に乗る行為自体がエコではない ちなみに俺はすぐに発進できそうな時は、
クラッチ踏んだままにしてる エアコン掛けてる時は、それでもいきなりエンジン掛かるけど


13 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:21:42.74 ID:XY/7pPbH.net

>>7
MTにもエンジンストップついてんの?


62 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:59:02.88 ID:P9OS7VQj.net

>>13
アイドリングストップって元々MTから始まってるんよ
ニュートラルにしてクラッチペダル離せばストップ→クラッチペダル踏むとエンジンスタートってシンプルだから
だから右折待ちなんかはクラッチペダル踏んでればエンジン掛かったまま


70 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:18:59.34 ID:XY/7pPbH.net

>>62
へー知らなかったわ


8 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:16:59.14 ID:Yj538EiW.net

車を生産しないのが最も環境に優しい


9 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:19:49.96 ID:DRgOYYM/.net

アイドリングストップの挙動が嫌でハイブリッドにしようと思う


16 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:23:10.74 ID:JtWIcgWO.net

>>9
i-MMDはとてもいい実にいい
高級車とミニバンしかないのが玉に瑕だけど
近々コンパクトカーにも載るとの噂


10 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:20:46.73 ID:uhWHgYtZ.net

>2000ccの自動車が10分間のアイドリングで消費する燃料は130cc

1200ccエンジンだと燃費が悪いことをアピールするんだろ


11 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:20:51.59 ID:N2G6JhPi.net

渋滞中はアイストを無効にしないと地獄


12 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:21:39.33 ID:g+kLauhU.net

エンストさせちまった時にアイドリングストップのフリをしている


14 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:22:03.72 ID:6K4WpsiF.net

アイドリングストップをoff設定にできないのが不愉快だわ
それでも夏場は嫌だから、車庫を出て次の信号で停まったらoffにする


18 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:23:20.19 ID:5AnBnks8.net

>>14 最近の車ふつうにON/OFFできるでそ


20 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:26:11.22 ID:6K4WpsiF.net

>>18
一度offにしてもエンジン止めるとonに戻るんだよ


22 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:28:05.31 ID:5AnBnks8.net

>>20 おいらのタントはボタン式だから気にしてなかったわ 他は違うのかね


43 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:38:33.00 ID:KDLbbQFP.net

>>22
ボタンを押し込んだ状態にしてOFFで固定できるの?
それなら便利だよね
うちのはスカスカのボタンだから>>20と同じ
改造できる人がうらやましい


23 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:28:32.77 ID:SF2RD+EL.net

>>20
走行中にエンジン止める事なんてあるの?


35 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:34:49.19 ID:nazgrEFg.net

>>20
あるある。
エンジンオンにすると、アイドリングストップオンで起動する。
アイドリングストップオフをデフォルト状態にできない。
なお、ガソリン車の場合、専用バッテリーなので交換費用が高い。
2年くらいで交換になるので、アイドリングストップは費用では損。
通常のバッテリーに交換可能だが寿命が数ヶ月だという。


71 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:19:17.56 ID:W3m4kOef.net

>>18
エンジン始動する度にOFFにしなきゃいけない。エクストレイルだけど。
面倒。


15 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:22:20.94 ID:1tDFriVR.net

役に立とうが立つまいが初めのころは車を売る手段としては有効だった


19 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:24:30.82 ID:2wQ8ZP5V.net

乗って即解除
じゃないと今の時期、交差点で止まると風気口から熱風がくる


21 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:26:33.91 ID:c4rAeAPr.net

分かっててもまず一番にこいつエンストしてやがるって思う


25 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:29:49.76 ID:/wfXl5X8.net

アイドリングストップのせいで出だしが遅れて渋滞が増えてるとかいうデータは無いの?


27 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:30:33.25 ID:5AnBnks8.net

>>25 マニュアルに比べたら比にはならんと思うがw


29 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:31:50.04 ID:/wfXl5X8.net

>>27
なぜマニュアルと比べる?


31 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:33:31.55 ID:5AnBnks8.net

>>29 対して遅くないってこと


41 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:37:55.25 ID:/wfXl5X8.net

>>31
そりゃニュートラルで待機しているマニュアルと比べたらそうだろうな


44 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:38:45.46 ID:XY/7pPbH.net

>>25
そんなもんより車間を異常に開けてるとか
前の車スタートしてんのに気づかないとかのほうが
渋滞の原因になるやろな
理想はそもそも止まらない運転なんだが
これはこれで途中で曲がりたい人とか
合流したい人には不評なのよね


53 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:48:35.19 ID:9cONmSqT.net

>>44
車間は狭い方が渋滞の原因なのを知らないならお前が渋滞引き起こしてる


56 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:50:36.06 ID:XY/7pPbH.net

>>53
ああ、信号待ちのときの話やぞ


26 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:29:52.30 ID:tgAo8PxL.net

俺にも昔はヤムチャしてた時代があった


28 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:31:07.82 ID:8MZlkogn.net

5秒のアイドリングストップで元が取れる????絶対に嘘だ!!
専用のバッテリーしか使えないし通常バッテリーでネットで買える5倍以上の値段
スタートに使う電力を補うのにオルタネーターで長時間充電するロスは考えないんだな


58 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:53:32.85 ID:J2Y8GUCZ.net

>>28
>スタートに使う電力を補うのにオルタネーターで長時間充電するロスは考えないんだな

電力と電気量の区別ぐらいつけろよ。
それから,充電制御について少しは調べろよ。
スタータが消費する電気量を概算でよいから計算してみろ。
長時間というが,それを回復するために,オルタネーターが
充電にかける時間はどれくらいになるのか?


30 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:32:20.22 ID:gU8yApqW.net

軽自動車でアイストしてのは貧乏臭い


33 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:34:24.36 ID:XUha7LEh.net

>>30
500万ぐらいする欧州車にもスタート・ストップ付いてるけど、オーナーは満足してるのか?


34 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:34:30.92 ID:w6PYkJqC.net

確かにOFFで走るとリッター2km悪くなる
しかしバッテリーは高価な専用品だしプラグ類も痛むのが早くて
ランニングコストは余計に掛かるから 


36 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:35:05.94 ID:fCQfl1F4.net

走行中のアイドリングストップより、停止中のアイドリングストップを
条例でも停止中はしないようにだから、停止して5〜10分過ぎたら強制的にストップをしたら


37 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:36:22.09 ID:RZY/F9KW.net

5年後は日産だけじゃない。トヨタもホンダもeパワーでアイドルストップは過去の遺産。


87 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:38:31.50 ID:itH4dkP6.net

>>37
eパワー方式は日産が発売する以前にBMWがレンジエクステンダーという名称で発売してたんだけどな
要するに日産は二番煎じ


93 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:54:05.10 ID:hlR82dIB.net

>>87
素晴らしきかな日産

(出典 i.imgur.com)


100 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 18:08:16.94 ID:lK3DYZLn.net

>>93
これ、酷過ぎないか?w


38 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:36:46.52 ID:Qw/L4wYG.net

アイドリングストップの車のバッテリーは普通のより高くて
寿命も短いから燃料節約よりバッテリー代の方が高くつくって読んだ


39 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:37:15.06 ID:80NFFa2K.net

燃費燃費うるさく言うならボディアルミで作って軽量化しろよw
コストが高い?はぁ?アルミ製の脚立なんぞホムセンで五千円しないだろ
車業界の努力不足だ。


40 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:37:24.02 ID:ipHlQPtX.net

VWゴルフのアイドリング時の燃料消費量


42 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:38:25.81 ID:g7vE3PCn.net

アイドリングストップという言葉の意味が不明
アイドリングしながら停止っていみにしか思えない。
ノーアイドリングとかいえよ


45 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:38:53.12 ID:e/e90Y1a.net

まあ浮いたガソリン代はアイスト対応バッテリーやスターターモーターの交換費用で
あっさり消えるんですけどね


50 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:47:12.96 ID:9cONmSqT.net

>>45
周辺住民に排ガス撒き散らさないための義務だから仕方ない


46 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:41:11.24 ID:jK3y56ix.net

全く詳しくないがストップ復帰ストップ復帰って故障も早そう


47 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:45:12.53 ID:uyYrWEgK.net

実家の車アイドリングストップついてるけど
まずアイドリングストップをストップさせてから乗ってる


48 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:45:51.76 ID:kAThv069.net

アホの口ぐせ3つ



1、涙が止まらない
2、やばい、ヤバすぎ
3、都市伝説


49 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:46:38.68 ID:JZ6gJYxD.net

もはや当たり前
ハスラーのMTですら付いてるぞ


51 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:47:24.62 ID:1IRyub+1.net

最近の車は結構アイドリングストップ付いてるからな…
購入したらまずそれをキャンセルする作業から始まる


52 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:48:26.26 ID:Qfne+bHH.net

【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
【安倍が関与か!?】 「統一教会がいつのまにかオウム真理教になった」「中国の人権問題を笑えないな」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531103663/l50


55 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:50:13.08 ID:Hmo8uiox.net

軽だとセルの音が安っぽいし五月蝿いわな


57 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:51:32.58 ID:mb2vbWri.net

バッテリーやオルタネータ、スターターがイカレる前に乗り換えすればOKだよね


59 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:54:05.55 ID:6K4WpsiF.net

たいしてガス節約にもならんし、駆動系は起動する時が一番負荷がかかるから機械的に良くない。
しかも普通の安いパッテリーも使えない様なので何をやっているのかと思う。
ダタでも要らないアイドリングストップ


67 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:16:34.58 ID:9cONmSqT.net

>>59
お前のためじゃないんだぞ
タバコの害と同じ
人に迷惑かけるな


60 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:54:47.01 ID:uNC5R+vW.net

所詮ダイヤモンドwwwww
アイドリングストップで燃料減らすとCO2減らすは同じだろとwwwww


61 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 16:58:46.49 ID:/AL8cGl1.net

最近のはデキがいいからアイドリングストップONで不都合感じたことは無いわ
あと故障しやすいってデータあんの?見たことないけど

回しっぱなしの方が負荷が少ないって・・・HDDじゃないんだからさぁ・・・


63 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:05:00.32 ID:0B0x9LpO.net

アイドリングストップはエンジンに負荷がかかりそう


65 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:14:57.20 ID:9cONmSqT.net

>>63
負荷かかる事よりも排ガスを周辺住民に撒き散らさない事を優先するもの
自動車に乗っている側はそれで得しているわけだから文句言わずにコストを払う時代になってる
公害を撒き散らしていた工場が環境法令でコスト負担してるのと同じ
中国でさえそうなってきた


64 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:07:04.46 ID:tBSKB7th.net

人間も休止時は心臓停止


69 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ :2018/07/09(月) 17:17:26.61 ID:PawRNM2b.net

 

 5秒って、根拠があるのか?

 


72 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:19:25.44 ID:glK81VHR.net

しかし、セルモータのブラシが当初の設定より早く減ってOWする羽目に・・・ 
昔、教習所のバイク(CBX400F)の点検でセルのブラシ交換をやたらと熟したが、今のアイドリングストップ付きも数年したら節約した燃料分以上整備に払うんだろうな 


84 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:34:08.40 ID:lK3DYZLn.net

>>72
今はほとんどが、ISGを使ってないか?


73 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:19:34.96 ID:TmH0cC05.net

俺んち交差点付近にあるんだが、エンジンスタート音がうるせーわ


74 ■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■ :2018/07/09(月) 17:20:27.95 ID:PawRNM2b.net

 

 で、なんで都市伝説なんだ ?

 


75 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:25:03.90 ID:glK81VHR.net

都市伝説=殆どがデマ、しかし、稀に真実もあるから厄介


76 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:25:45.12 ID:d5eda3Nd.net

エンジン再始動の際に、汚れた排気ガスが排出されるんだろ


77 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:26:00.72 ID:huq1brWG.net

相変わらずクソ記事安定の東洋経済


78 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:26:06.74 ID:/XO4RWeT.net

まぁ無いよりはマシかも知れないけど、
ハイブリッド車と乗り比べると、アイドリングストップの少コスト効果なんかたかが知れてるって明らかにわかるな。


80 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:30:40.42 ID:ba2w6NTM.net

> 燃費効果の分岐点となる5秒を稼ごうと...

それを稼ぐ為の尽力より、運転者の好判断の方が結果的に低コストの様な気がするな...
要は移動用の動力源と考えるか、電源としても考えるか?で燃料消費費用は考えられるべき。

まあ大排気量や過給機付内燃機関の車輌ならアイドリングストップの効果は高いわな...


81 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:30:46.00 ID:uEGYMnMT.net

止めたり、動かしたり早く痛みそうだけどな


82 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:32:50.62 ID:8SCAjqlI.net

省コストって言うより
人の家の前で車を停めて、ずっとエンジン回すバカを停めて欲しいわ

アイドリングは強制停止の方向で・・・


85 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:36:58.71 ID:+dJ0uVMT.net

前のは動く度に音がしてウザかったからオフにしてたけど、ハイブリッドにしたら全く気にならなくなったな。
ちなPHEVな


86 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:37:46.36 ID:GOS8Tk31.net

駐車場で延々ヤル奴を屠畜しても無罪にして欲しい。


88 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:38:37.04 ID:lLn0ndor.net

環境言うなら、1人での移動は50ccバイク乗れよ


89 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:39:51.79 ID:81s9AdCM.net

邪魔だから常時OFFにしてるわ


90 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:40:01.79 ID:4sCwbo/D.net

適切なタイマーリレーユニットをON/OFFスイッチの回路に接続すると快適になります


91 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:42:48.88 ID:6tFfalSC.net

対して変わらないものいらない


92 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:43:18.42 ID:zU7sIGPM.net

ホンマかいなそうかいな?


94 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:54:06.48 ID:uEGYMnMT.net

デメリットの多い無駄な技術


95 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:55:42.48 ID:jdCkSNe2.net

付いてるけど、オートエアコンかけっぱだから多分機能したことない。


96 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:56:32.70 ID:er+EaCXD.net

アイドリング中の節約より、初動の消費燃料・故障リスクのほうが遥かに大きい。


97 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 17:57:10.50 ID:2LQakULC.net

専用バッテリーが高いから、交換でマイナス確実
ほんと迷惑な機能だよ


98 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 18:00:58.53 ID:yoLlmC94.net

物自体は否定しないが、、
交差点の右折の時一瞬おくれるから困るんだよなぁ


99 名刺は切らしておりまして :2018/07/09(月) 18:01:26.90 ID:wioEwmP6.net

俺は基本的に即切る




こちらもおすすめ!

このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。