高速道路をすっ飛ばすとかワインディングを攻めるとかではない楽しさ
プリウスは発進~停止までの運転の都度点数化してくれるインジケータや
理想的なアクセルの踏み加減を教えてくれるエコガイドなど
ゲーム感覚でエコ運転が楽しめる機能が満載
今の時代、公道で一番運転を楽しめる車ってもしかしてプリウスなのでは?
2018年12月
1 名無し募集中。。。 :2018/12/30(日) 00:11:06.97 0.net
トヨタ「86」とスバル「BRZ」が似て非なる理由 - 東洋経済オンライン この夏、車体の基本設計を維持しつつも大胆に部分改良した「86」と「BRZ」。トヨタ自動車とスバル(富士重工業)が共同開発し、それぞれのブランドで販売しているスポーツ ... (出典:東洋経済オンライン) |
続きを読む
【BMW Mの謎_05】新型3シリーズに早くもMパフォーマンスモデル、M340i xDriveが追加、Mモデルとの関係が再び微妙に(Webモーターマガジン) | 自動車情報サイト【新車・中古車】 - carview! 新型M3の正式発表を前に、新しい3シリーズにM340i xDriveが追加された。どちらも3L直列6気筒ツインターボエンジンを搭載する4WDモデル、わかりかけてきた「M ... (出典:carview!) |
新型M3の正式発表を前に、新しい3シリーズにM340i xDriveが追加された。日本発売日は2019年3月が予告されている。
1 名無しさん@涙目です。 :2018/10/04(木) 10:28:03.68 ID:fsRTMQYv0●.net BE:423476805-2BP(4000)
(出典 img.5ch.net)
BMWは新型3シリーズ セダンを開催中のパリモーターショー2018でワールドプレミアさせた。
今回のフルモデルチェンジで7代目モデルとなる。
ボディサイズは全長4709mm×全幅1827mm×全高1442mmとなり、先代比で全長+85mm、全幅+16mm大型化された。
エクステリアではキドニーグリルが大型化され、さらに太いメッキフレームで縁取られることで主張が強くなった。
新型3シリーズは2019年3月の発売日が予告されている。
https://car-research.jp/tag/3series
(出典 car-research.jp)
【知って得するクルマのクイズ③】 雪道ドライブのポイントは? - https://lrnc.cc/ クルマ好きのサイト、Webモーターマガジンがクルマ情報に特化したSNSカーデイズ(https://car-days.fun/)とお届けする、自動車にまつわるあらゆるジャンルのクイズです。4 ... (出典:https://lrnc.cc/) |
続きを読む
1 名無しさんの主張 :2016/12/22(木) 23:01:55.76 ID:kDhyFnko.net
12月5日 マツダCX-5の公道試乗会でモータージャーナリスト川端由美氏が
センターラインをまたいで走行。前方から来た一般車と正面衝突し、炎上
一般車のご老人は瀕*重傷
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/d107e5e98920c734fde93e7042f97390
一般車の走行する公道でレースまがいの走行により、瀕*被害者が出ているにもかかわらず
試乗会を主催したマツダ広報、事故を起こした川端氏ともに釈明会見も謝罪会見も行っていない
また、その場に居合わせたジャーナリストたちも報道していない。
良心があるならば、被害に合われた方への謝罪と事故の起きた原因について
公の場で説明するべきである。
スポンサードリンク
最新記事(画像付)
-
【悲報】「身内や上級国民にはあまい?」警部補が酒気帯び運転でひき逃げ容疑・・・警視庁、(逮捕せず)書類送検へ
-
走行する車の側面につかまって遊んでいたか、転落したとび職男性(21)死亡…運転の22歳男を逮捕 /千葉・木更津市
-
八街児童5人死傷事故から1年 安全対策進まぬ理由は?
-
車検シールを貼る場所、来年から「運転席の右上」に変更へ
-
ヒョンデの電気自動車「アイオニック5」。ご希望に応え全国10都市で試乗会開催へ
-
「気付かなかった…」人気のミニバンや軽で当たり前の「スライドドア」実は見逃しがちなリスクとは?
-
豊田章男氏が体を張って水素カーを運転する真意 トヨタの「脱炭素戦略」を読み解く
-
追い越し車線をノロノロ走る車にどうクラクションを鳴らせばよいか
-
フェラーリ新型「ローマ」が想像の4倍はフェアレディZ、これもうZ35ってことにしてくれないか🤞😉
-
無法者の自転車乗りが急増中!! ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識とは?
カテゴリー
Twitter プロフィール
車に関する情報(最新ニュース、技術、車生活など)
をお届けします。
http://carmulti.blog.jp/
i2iアクセスランキング
スポンサードリンク