2021年04月
伊*ーリは2021年4月21日(現地時間)、「812スーパーファスト」をベースとした新たなスペシャルモデルを5月5日にワールドプレミアすると発表し、写真を先行公開した。
新たなスペシャルモデルは812スーパーファストの持つ特徴を前例のないレベルにまで磨き上げ、*ーリが誇る至高のフロントエンジンベルリネッタのコンセプトを究極の形で表現したと説明されている。70余年にもおよぶ*ーリのサーキットでの経験を凝縮し、それを象徴するモデルに仕上がっているという。
フロントには*ーリが誇る65° V12エンジンの最新バージョンを搭載。*ーリのどのロードカーよりもパワフルな最高出力830CVを発生し、最高回転数も*ーリのどのエンジンよりも高い9500rpmに設定される。主要なコンポーネンツの多くが再設計されており、バル*イミングメカニズムと排気システムが刷新されているのが特徴だ。
V12ユニットが放つ強大なパワーは最新のビークルダイナミクスコントロールによって制御される。「四輪独立ステアリング」と呼ばれる機構を装備するほか、スペシャルモデルとともに*ーリの車両統合制御システム「サイドスリップコントロール」のバージョン7.0がデビューする予定だ。
エクステリアデザインは、エアロダイナミクスの再設計によってボディーラインが大幅に変化。新たなエアインテークやリアディフューザーを装備したほか、リアスクリーンはガラスではなく一体成形されたアルミニウム構造のものに変更されている。
車両の詳細は2021年5月5日の中央ヨーロッパ夏時間14時半(日本時間の21:30)に*ーリのSNSチャンネルでライブ配信される。(webCG)
2021.04.22
https://www.webcg.net/articles/-/44407
2021年5月5日にワールドプレミアとなる*ーリの新たなスペシャルモデル
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
自動車メーカーのホンダは、2040年に世界で販売する新車を、すべてEV=電気自動車と、水素で発電するFCV=燃料電池車にするという新たな目標を打ち出しました。ハイブリッド車を含めてガソリンエンジンを使う車をなくす目標を掲げたのは、国内メーカーでは初めてです。これは今月就任したホンダの三部敏宏社長が23日、都内で開いた記者会見で明らかにしました。
それによりますと、ホンダは車の電動化の新たな目標として、2040年に世界で販売する新車を、すべてEVとFCVにすることを目指すとしています。
EVとFCVは走行中に二酸化炭素を出さず、ハイブリッド車を含めてガソリンエンジンを使う車をなくす目標を掲げたのは、国内メーカーでは初めてです。
また、この目標に向けて3年後の2024年には、国内で軽自動車サイズのEVを投入する計画で、こうした電動化などに今後6年間で5兆円を投資するということです。
三部社長は「2050年のカーボンニュートラルを目指そうとすると、2040年には新車から出る二酸化炭素をゼロにしないといけない。今の手持ちの技術ではEVとFCVだ。課題はたくさんあるが、目標を目指すことで新しい技術もできてくるだろう」と述べました。
車の電動化をめぐっては今週、トヨタ自動車も2025年までに15の車種にEVを投入する計画を明らかにするなど、国内メーカーでも対応が加速しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210423/k10012993081000.html
- 女性死亡…猛スピード飲酒運転の女(48) カーブ曲がれずはね飛ばす 無職、無車検、無保険で遺族に賠償できず /埼玉
-
「私の過ちのために…」飲酒運転で契約解除→ポルトガル移籍の邦本宜裕がようやく発した“謝罪の言葉”。韓国ファンはどう受け止めた?
-
炎天下でドアがロックされた車、中には乳幼児2人…5分で解錠した男性「みんなで救った命」
-
「安全運転で空気をシラけさせたくなかった」19歳少年、プリウスで一般道を時速160キロで暴走し大事故 友人5人を死傷させ逮捕
-
「自転車の女性ひき逃げ後」か…乗用車が複数の車に衝突 ドラレコに猛スピードで走る車が.../札幌市西区
-
【タレント議員】生稲晃子 移動は運転手付き高級車…早くもセンセイ待遇で「期待できない議員」の評価挽回できるか
-
トヨタ 下半期は調達部品の値下げ求めず 取引先支援も検討へ
-
アメリカ人「車はアメリカで生まれました、日本の発明品じゃありません」
-
スズキ、OEM供給を日産からトヨタに変更…ミニバン調達
-
日産が新型SUV発表へ、2つの電動化テクノロジー搭載