20年20万キロを目指すスレです
親兄弟の車であれ意思を引き継ぎ大事にするもよし
中古で買った車だけど愛着が有って乗り続けるもよし
※スレ参加資格は
10年と10万キロ両方
あるいは20年、20万キロのどちらかを超えた現有オーナー
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1612698645/
●20年: 長く車に乗ろう! :20万キロ●Part 67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1618372550/
2021年07月
意外に多い、駐車場など私有地での自動車事故。自動車保険による補償は受けられる?|保険スクエアbang! 自動車保険 - 保険スクエアbang! 自動車保険 意外に多い、駐車場など私有地での自動車事故。自動車保険による補償は受けられる?|保険スクエアbang! 自動車保険 保険スクエアbang! 自動車保険 (出典:保険スクエアbang! 自動車保険) |
https://twitter.com/VF72_EVO/status/1417613087020969988?s=19
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
BS朝日の自動車番組「カーグラフィックTV」のスタッフがあおり運転をしてきた、と訴えるツイートが物議を醸している。
証拠となる映像は示されていないが、どんなトラブルがあったのだろうか。BS朝日の広報担当者は、あおり運転はしていないと報告受けた、とだけ説明している。
■「後ろからすごい勢いで近づいて来て、車間距離を詰める」
黒いベンツが、スポーツタイプの車の右側をスピードを出して追い抜いていく――この3秒ほどの動画は、ツイッターで2021年7月20日に投稿された。
この動画を投稿したユーザーの一連のツイートによれば、投稿者は同日、神奈川県内の有料道路「箱根ターンパイク」で、カーグラフィックTVのスタッフを名乗ったという男性が自分の車をあおってきたと主張し、駐車場に止めたベンツの写真もアップした。
詳細を書いたツイートによると、投稿者が小田原市内からターンパイクに入り、法定速度の10キロ超ぐらいで走っていると、このベンツは、後ろからすごい勢いで近づいて来たという。
投稿者は、車間距離がかなり近くなったため、2車線になったところでベンツに道を譲った。動画は、そのときに携帯電話で撮ったものらしいが、現在は削除されている。投稿者は、65キロぐらいで走っていたといい、もしそうならベンツはそれ以上のスピードが出ていたことになる。
しかし、投稿者は、追い抜かれて悔しかったため、ベンツに着いて行くと、2車線となったところでベンツのスピードが落ち、その右側を追い抜いた。そして、ブレーキを踏んで減速すると、ベンツが急ブレーキをかけ、蛇行運転したという。
「撮影で間に合わないから」
投稿者が大観山展望台のある駐車場に車を止めようとすると、ベンツが前に割り込んできた。スタッフが降りてきて、あおるように声をかけた後、またスタッフがベンツを別の場所に移動しようとしたので、投稿者が車で追いかけた。
投稿者が降りて、このスタッフを問い詰めると、相手は「カーグラフィックTVの撮影で間に合わないから」などと説明した。そのうえで、再び投稿者をあおるような発言をしたという。
投稿者は、写真を撮って警察に行くと告げると、スタッフは、「君をカーグラフィックTVに乗せてあげるよ」と誘ってきたが、着いて行かなかった。そして、自宅に戻ってから、BS朝日に電話した。しかし、カーグラフィックTVの事務所には電話をつなげないと言われたため、警察に通報することにしたと訴えている。
こうしたトラブルを伝えたツイートが拡散されていることについて、BS朝日の広報担当は7月21日、事実関係などを尋ねたJ-CASTニュースの取材に対し、次のようにだけ説明した。
「あおり運転はしていない、という報告を受けております」
J-CASTニュースでは、ツイッター投稿者に対しても、取材を申し込んでいるが、同日20時までに連絡はなかった。
(J-CASTニュース編集部 野口博之)
7/21(水) 20:32配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4a7384e80d76f3470becc502a234ef727eab742
終了迫る「軽自動車の白ナンバー」 黄色いナンバーはイヤ!の声多数 今後は? - ニフティニュース 終了迫る「軽自動車の白ナンバー」 黄色いナンバーはイヤ!の声多数 今後は? ニフティニュース (出典:ニフティニュース) |
2017年から見られるようになった軽自動車の白いナンバープレート。車種によっては、むしろ黄色いナンバーよりこちらの方が多いのでは? とも思えるほど
浸透していたものの、その「終わり」が近づいています。
「軽の白ナンバー」は、2017(平成29)年4月から交付が始まった「ラグビーワールドカップ2019特別仕様ナンバープレート」、または同年10月から交付が始まった
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート」の一種です。それぞれのナンバーには、白地のプレートに大きく図柄が入ったものと、
図柄なしで右上に小さく大会のエンブレムが入ったものがあり、後者ならば軽自動車用でも登録車と同様の白地プレートが取得できます。
「ラグビーナンバー」はすでに交付が終了していますが、「オリパラナンバー」は、新型コロナの影響で大会が1年延期になったことから、交付期間も延長されました。
しかしパラリンピック終了後、2021年9月30日をもって申し込みが打ち切られます。
ラグビーナンバー、オリパラナンバーとも、申し込みは「自家用軽自動車用の図柄なし」、つまり「軽の白ナンバー」が全体の8割以上を占めるほどの人気ぶり。
背景にはやはり「黄色いナンバーは嫌」という意識があるようです。
カーリースサービス「おトクにマイカー定額カルモくん」を運営するナイル(東京都品川区)が2021年6月、クルマを所有する男女を対象に実施したアンケートでは、
軽自動車オーナー627人のうち38%が「黄色いナンバーは嫌だ」と回答。むしろ「黄色いナンバーが嫌で軽自動車以外の車を選んだ」という人も、
軽自動車以外に乗る763人のうち7.9%を占めました。
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c3af785be6c17d7eebbf044c77c513326a8f30f
【独自】“無免許”運転で人身事故の都議 “当て逃げ”か 被害者が初証言(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【独自】“無免許”運転で人身事故の都議 “当て逃げ”か 被害者が初証言(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
【独自】“無免許”運転で人身事故の都議 “当て逃げ”か 被害者が初証言
7/22(木) 11:20配信
東京都議選の期間中に無免許運転で人身事故を起こした木下都議が事故後、
走行を続け被害者に止められていたことがJNNの取材でわかりました。警視庁は、
当て逃げした可能性についても慎重に調べています。
「蛇行運転だとか、そんな運転をしていたので、ずいぶん危険な人が運転してるなと」(被害者の男性)
東京・板橋区に住む50代の男性。「都民ファーストの会」に所属していた木下富美子都議(54)に
車をぶつけられました。事故が起きたのは、都議選の投票を2日後に控えた今月2日の朝。木下都議が
運転する乗用車は板橋区の交差点で右折レーンをバックし、後ろの男性の乗用車にぶつかります。
男性と助手席の妻は、首や肩などに軽いけがをしました。
「結構な衝撃でぶつかってきたので、ちょっとやっぱりびっくりしました」(被害者の男性)
右折の表示が出ても進まない木下都議の車に、男性がクラクションを鳴らしたところ、
突然、バックしてきたといいます。さらに・・・
「アクセルがっつり踏んで、勢いよく出て行って逃げて行ったんです。それを見て自分たちも
「逃げられた」と思って後ろから追っかけていって」(被害者の男性)
右折しようとしていたはずの木下都議の車は、信号が青に変わるとそのまま直進。
慌てて追いかけた男性が200メートル近く先で木下都議の車を止めたといいます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb62807810707bbeae56601e98f50d36616c316
- 女性死亡…猛スピード飲酒運転の女(48) カーブ曲がれずはね飛ばす 無職、無車検、無保険で遺族に賠償できず /埼玉
-
「私の過ちのために…」飲酒運転で契約解除→ポルトガル移籍の邦本宜裕がようやく発した“謝罪の言葉”。韓国ファンはどう受け止めた?
-
炎天下でドアがロックされた車、中には乳幼児2人…5分で解錠した男性「みんなで救った命」
-
「安全運転で空気をシラけさせたくなかった」19歳少年、プリウスで一般道を時速160キロで暴走し大事故 友人5人を死傷させ逮捕
-
「自転車の女性ひき逃げ後」か…乗用車が複数の車に衝突 ドラレコに猛スピードで走る車が.../札幌市西区
-
【タレント議員】生稲晃子 移動は運転手付き高級車…早くもセンセイ待遇で「期待できない議員」の評価挽回できるか
-
トヨタ 下半期は調達部品の値下げ求めず 取引先支援も検討へ
-
アメリカ人「車はアメリカで生まれました、日本の発明品じゃありません」
-
スズキ、OEM供給を日産からトヨタに変更…ミニバン調達
-
日産が新型SUV発表へ、2つの電動化テクノロジー搭載