(出典 kuruma-news.jp)



1 雪子姫 ★ :2020/01/26(日) 15:19:29 ID:S34nV6qU9.net

■ なぜ「北海道地区」だけ車体価格が高いの?

クルマのカタログを見ると、車両本体価格の欄に「北海道地区価格」という記載があり、通常よりも価格が高くなっています。
そのほかの地域では全国共通なのに、なぜ北海道だけ価格が違うのでしょうか。

クルマの購入には、車体本体価格以外に税金や諸経費などさまざまな費用がかかります。
そのため、車体本体価格だけを見て購入できると考えても、実際に入手できる状態になることには数十万円上乗せされた金額になっているのです。

そんななか、通常の車体本体価格とは別に「北海道地区価格」という記載があり、北海道地区だけは約2万円ほど高く設定されています。
たとえば、2019年の登録車年間販売台数で1位となったトヨタ「プリウス」の場合、全グレードで「北海道地区メーカー希望小売価格」が設定され、最大2万4000円ほど価格が高くなっています。

カタログの注釈を見ると、「北海道地区の価格には寒冷地仕様が含まれます」とあります。
では、この寒冷地仕様とは一体、どのような使用なのでしょうか。

北海道の大手国内メーカー販売店スタッフは、以下のように話します。
「細部は車種によって異なりますが、バッテリー、ガラスやミラー、ライト周りが異なります。

バッテリーは、冷え込む北海道の冬に暖房をガンガン使っても耐えられるよう、容量が大きくなっています。
ガラスやミラーは、熱線が入っており凍結や積雪を防ぐことができます。
また、ワイパーは雪をかきわけられるよう、高強度になっているものも多いです。

さらに、大きな特徴とされているのが『リアフォグランプ』です。
吹雪でホワイトアウトしてしまった際でも、自車の視認性を高めてくれるので、追突事故を防ぐ役割を担っています」

※ ※ ※

なお、リアフォグランプの正式名称は後部霧灯(こうぶむとう)といい、霧がひどい場面でも活躍しますが、使用には注意が必要です。
道路運送車両の保安基準の第37条の2には、「後部霧灯は、霧等により視界が制限されている場合において、自動車の後方にある他の交通からの視認性を向上させ、かつ、その照射光線が他の交通を妨げないものとして、灯光の色、明るさ等に関し告示で定める基準に適合するものでなければならない。」との記載があります。

つまり、北海道でもそのほかの地域でも、雪や霧がひどくない場合は使用を控えなければなりません。
では、本州などでクルマを購入して北海道へ運び、少しでも安くするのは可能なのでしょうか。
基本的に、本州など購入して北海道に運ぶことは問題ありません。

しかし、北海道で寒冷地仕様車以外に乗ることは推奨できないといえます。
5年前より北海道に住みはじめたサービス業のスタッフは、以下のように話します。

「私は長野から引っ越したので、当初クルマは寒冷地仕様ではありませんでした。
夏場は問題ないのですが、冬場は想像を遥かに超える寒さと雪に見舞われます。
そもそも積雪や凍結ではクルマを発進できず、やっと発進しても吹雪で前が見えず、しまいにはエアコンを使いすぎてバッテリーが上がるといった経験をしました。
その後、クルマを買い替えて寒冷地仕様車にしたところ、冬場に苦労することが減りました。
大げさな装備でなく、いまでも凍結や積雪はありますが、あるのとないのでは全然違うと思います」

本州とはいえ積雪の多い長野県から引っ越した人でも、北海道の冬はレベルが違うようです。
また、中古車における寒冷地仕様車について、北海道の中古車販売店スタッフは、以下のように話します。

「クルマを売る場合、寒冷地仕様でないクルマは、一般的に数千円から1万円ほど買取価格に多少の影響があります。
購入する場合は、寒冷地仕様でないクルマは、バッテリーやボディ、そのほかの細かい部分の劣化が激しいことが多いです」

※ ※ ※

北海道以外にも沖縄県では価格が異なることがありますが、これは輸送費等の費用が上乗せされているだけで、車両自体は共通しています。


(出典 amd.c.yimg.jp)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00218689-kurumans-bus_all





32 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:35 ID:Z+h1/VuT0.net

>>1
> その後、クルマを買い替えて寒冷地仕様車にしたところ、冬場に苦労することが減りました。
新車になったからじゃないの?

>>26
ホンダは全部寒冷地仕様車ですね


78 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:56:55 ID:djuZA3Wv0.net

>>1
なんだ、塗装や内装がモフモフとかじゃないのか


2 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:20:54 ID:c2Xw1DyT0.net

>バッテリーは、冷え込む北海道の冬に暖房をガンガン使っても耐えられるよう、容量が大きくなっています。

↑こういうバカが記事を書いてるってことか


4 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:24:52 ID:77CuGvDP0.net

>>2
ハロゲンヒーター搭載なんだろ


11 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:27:14 ID:DwKxOb3j0.net

>>2
www
ヒーターはメインはエンジン熱だな

温まるまで電熱で温めるのも最近増えてきたけど、それでバッテリー上がりはないわな

北海道の超低温で電気を生み出しにくくなるから、容量の大きいバッテリーを搭載してるってとこか


13 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:27:28 ID:nXmSnIt40.net

>>2
バイクではハンドルグリップにヒーターが入っていることがあるが
寒冷地仕様の車はハンドルが強力なヒーターになっているとか。


48 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:42:42 ID:9eJP2ohN0.net

>>13
そんな貴方にスバルフォレスター。ハンドルヒーターは朝の強い味方。

スバルには寒冷地仕様ないけど。


71 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:51:48 ID:NT3ib8TW0.net

>>48
MTだとシフトノブにも欲しいけど純正から変えたら意味ないよな
でも純正で配線通ってれば社外でも接続簡単になるし
でもメタルのシフトノブだと*暑くなりそう
夏場用にメタルのシフトノブでも大丈夫な冷却装置も付けようか(混乱)


21 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:32:29 ID:nXmSnIt40.net

>>2
実は車の床が床暖房になっているとか。


30 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:16 ID:0ps5bZqC0.net

>>21
床暖房は無いけどシートヒーターのついてる車は最近多いね。


22 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:32:33 ID:gtZT7HP20.net

>>2
高卒が軽蔑されるのは頭が悪いからじゃなくて
オマエみたいに些細なことでマウント取って得意になるかららしいぞ

間違いなら間違いをわかりやすく指摘するのが賢い人間のやり方


28 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:01 ID:lU2zW6Qw0.net

>>2
リーフの話だろ


31 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:22 ID:NnkN8cFy0.net

>>2
多分サイドミラーの電熱線とかだよな


46 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:40:30 ID:E3gBhc0V0.net

>>2
突っ込むな 要は寒くてバッテリが頑張れないからワンサイズデカイのを積んでるだけなのに あとオルタネーターもデカイよ
融雪剤が怖いから底のコーティングが、、も聞いたな
だから本州で寒冷地仕様に乗ってると何かと便利だとか


51 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:45:02 ID:Gzw67vVA0.net

>>2
最大限に良心的に解釈すればシートヒーターのことかも


65 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:49:14 ID:AaaqpC9P0.net

>>2
シートヒーター知らない人がこういうレスしてるって事か


80 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:58:34 ID:++53Ve/U0.net

>>65
シートヒータを使うくらいで「暖房をガンガン効かせる」というのはどうなんだろうか


3 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:23:47 ID:hT2RlYoj0.net

暖房ってバッテリじゃないだろ


5 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:25:42 ID:6zozbP8o0.net

オルタネーターの能力もでかくなってバッテリーも大きいが正解


6 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:25:42 ID:2xjxMXV50.net

寒冷地仕様
サイドミラー温風やバッテリー


7 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:25:46 ID:kwDat3xd0.net

寒冷仕様車ってあるぐらいだからそういうもんだと思ってたが


8 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:25:48 ID:0H1ohVNh0.net

寒冷地仕様は部品が強化されてるから仕方ない


9 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:26:26 ID:hT2RlYoj0.net

プリウスとかは冬はきつそうだな
エンジンの廃熱が使いにくいわけで


33 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:35:06 ID:Cg73/ySy0.net

>>9
エンジン式の自動車なら雪に埋もれてもエンジンかけておけば溶けて出てくるけど、完全に電気自動車のリーフとか、発進する前に電池なくなりそうだな


41 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:36:50 ID:jYlxPga+0.net

>>33
そーいや道もLEDの信号に変更したらフツーの白熱灯なら熱が出てフツーに雪が溶けるのにLEDだと溶けなくて
結局また白熱灯に戻したとか聞いたことあるでw寒冷地仕様で縦に長いの主流だそうですが本土はなんで横なんすかね・・?


42 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:38:54 ID:jogzR+zH0.net

>>9
そもそも空転防止の機能が働いて、発進出来なかったかと。


45 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:40:06 ID:6zozbP8o0.net

>>9
シャトルハイブリッド乗ってるけど、水温が一定以下になったらエンジンは止まらないようになってるよ
なので、燃費は落ちる


10 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:26:39 ID:7I73/88X0.net

寒冷地仕様と錆止め塗装のコスト


12 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:27:22 ID:48wDnOn50.net

輸送費だろ
宅急便だって沖縄や離島は別料金だからな


67 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:50:43 ID:hT2RlYoj0.net

>>12
寒冷地仕様の費用と、輸送費用だと思う


14 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:27:28 ID:2xjxMXV50.net

北海道で本州車使ったら冬はミラーが凍結して不便


15 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:28:13 ID:l7qRVReT0.net

北海道でレンタカー借りたら鹿除けの笛付いてたわ
クマ除けは付いてなかった


16 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:29:02 ID:DwKxOb3j0.net

あとガラスが違うってマジ?

リア以外熱線入れらんなくね?
寒冷地仕様で熱線が増えるのドアミラーだけじゃね?


24 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:32:57 ID:0ps5bZqC0.net

>>16
フロントガラスでもワイパーが止まる位置に熱線が入ってる車は見たことある。


27 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:00 ID:bA5Kjc3l0.net

>>24
なるほど、それは有効な感じ


17 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:29:26 ID:yS6MBGLt0.net

寒冷地仕様、本州でも重宝したから標準仕様にして欲しい


20 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:31:59 ID:aElMml3s0.net

>>17
新車買うときに寒冷地仕様買えばいいだけだぞ


55 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:45:44 ID:mmq8zIxK0.net

>>17

スバルとかだと車種によるが選ばずとも標準で寒冷地仕様になってたりしていたレガシィ


18 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:31:15 ID:Cg73/ySy0.net

今年のような冬なら北海道でも寒冷仕様は必要ないだろうな


19 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:31:24 ID:XTBXrCrt0.net

これだけつけて2万円差で済むのか


23 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:32:51 ID:GbZVEwhd0.net

今は寒冷地仕様ありの方が少数だよ


25 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:33:34 ID:NNSa3Y4D0.net

本州でも寒冷地用の軽油でないと寒いと凍る


26 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:33:38 ID:OyZJ/6qO0.net

本田とかは特別に寒冷地使用とかは無いんだけどね
東京と同じ車を売ってると思ったけど


29 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:34:06 ID:nXmSnIt40.net

本州で寒冷地仕様を買った場合に2万円高なら
何も問題ないわけだが。


34 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:35:17 ID:jYlxPga+0.net

むしろ寒冷地仕様を本土でも売ればスケメリで1台あたり安くなるんじゃね?わざわざ道だけ変更するのは非効率では?


53 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:45:15 ID:C1qu/YJk0.net

>>34
寒冷地でもない地域で寒冷地仕様の車なんて単なるオーバースペックの無駄金でしかないw


81 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:58:35 ID:uzNxQ8kx0.net

>>34
いや普通に寒冷地仕様選べるよ。
塗装厚くなったりオルタ、バッテリー強化等、数万とは思えないサービス価格。普通に毎回寒冷地仕様選ぶわ


91 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:04:42 ID:jYlxPga+0.net

>>81
なるほどな。ワイは大阪住みで滅多に雪も降らんけど次は寒冷地仕様もいいかもw


35 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:35:21 ID:a+bIqiOu0.net

送料


36 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:35:23 ID:t5BQuX4f0.net

北海道にシャコタンという概念は無い


39 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:36:47 ID:f2R3/KJk0.net

>>36
積丹半島はどうすんだよ?


59 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:46:30 ID:bA5Kjc3l0.net

>>39
積丹の自乗で地面にめり込む


37 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:35:26 ID:6cXeiKPR0.net

鹿児島仕様ってないの?
エアフィルターが特殊とか


38 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:36:00 ID:bA5Kjc3l0.net

>>37
対チェスト仕様


58 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:46:27 ID:siibSxvW0.net

>>37
櫻島仕様はありですね


40 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:36:47 ID:DqKjBxOr0.net

定年で北海道帰るし次はホンダ買っとくかな


43 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:39:06 ID:ot3W3xTQ0.net

ヨーロッパのほう寒いんだから今日び寒冷地仕様も*もねえ


44 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:39:33 ID:Zbl35H/B0.net

普通に輸送代です
by三菱日産軽自動車


47 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:42:20 ID:0fUGwaKx0.net

後部フォグランプを本州その他で使用を控えなければいけない理由なんてあるのですか?


50 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:44:37 ID:jYlxPga+0.net

>>47
フォグランプの意味は霧だから霧もないときに使うバカは運転するな


49 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:44:34 ID:H/udXi2J0.net

記事に書いてある分だけ違って2万しか変わらないのか。
安すぎね?


52 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:45:04 ID:+UJPAB9s0.net

ネット通販での配送料金も、北海道と沖縄は高い


61 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:47:05 ID:mmq8zIxK0.net

>>52

そして無料になるアマプラに入る率が高くなる地方組


62 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:47:42 ID:jYlxPga+0.net

>>52
船でしか物が運べない離島はもっとヤバイぞw


74 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:54:01 ID:E3gBhc0V0.net

>>62
瀬戸内海で漁船の前が歩板になって乗用車が一台載せられてるのを見たよ、、一台載せのフェリーや 
ああやって離島に車を運んでるんや


75 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:55:11 ID:jYlxPga+0.net

>>74
単価高いのなら送料はまだええけど日用品とか新聞は今でもまとめて届くでw


54 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:45:36 ID:hq68n0m+0.net

逆に2万の上乗せだけで済むなら寒冷地仕様のほうがいいな


56 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:46:20 ID:mEaUYm2K0.net

■愛知県警の不正・不祥事に関するまとめ
【1】弘道会汚染
弘道会と愛知県警との繋がりを調査している人によると、愛知県警で、警視以上の階級に昇進し、上層部で退官した警察OBらが.
弘道会のフロント企業と思しき企業、弘道会との接点を指摘された企業に天下っており、高額の給与を退職金を得ているとの事
県警警察官による情報漏洩事件は、県警捜査一課のエースとされた警部の逮捕等で幕引きとなっているが
臭い物に蓋をしたに過ぎず、実際には、警視以上に昇進し、弘道会と癒着し、情報を流した者達がいるとされている
また、フロント企業かどうかの認定は警察がする事なので、天下り先を失いたくない県警は、匙加減で認定しないようにして生かし
現在も、漏洩事件前と県警内部の派閥の構造に変化が生じただけで、県警と弘道会との癒着の構図は変わっていないのではないかとの事

【2】*学会汚染
弘道会問題で警視以上の天下りを調査する過程で偶然判明した事だが、警視以上で退官した警察OBが、大量に学会系企業に天下っていた
これらOBの人事異動を掘ったところ、鑑識に組対(暴力団)、公安系に管区監察官、生安系と、専門部門が綺麗にばらけてる事がわかった
この事から、県警内部の各派閥に綺麗に天下りポストを分散させて、働き掛けをしたいポストがどこの派閥に属する警察幹部でも
問題なく働き掛けができる態勢が構築させており、学会が一声かけたら、警察OBを経由して、並びに、部長や参事官、
県警本部で課長以上の地位にある警察幹部など、上層部と形容してよい大幹部達が、*学会の意向に沿った行動を取り
*学会の意のままに動く状況が、愛知県警内部では確立されている事がわかった
警部や警部補以下の再就職先も恐らく同様の状況と考えられ、愛知県警は全域・全部門に渡って学会に汚染されていると考えられる
*学会が野党系の国会議員や立候補者達に、組織的に嫌がらせ行為やストーカー行為を働いても、全く愛知県警が動かなかったり
被害相談に行っても相手にされなかったり、被害届が受理されないのも、このような県警と*学会との癒着がある為である

【3】県警幹部の不正
伊藤詩織氏が被害者となった準強*事件を、中村格・警視庁刑事部長(当時)が、逮捕状の執行を停止する事で、揉み消した
同事件は伊藤氏の民事訴訟勝訴後も、中村氏が閣議での承認によって警察庁次長への昇進が決定した事で、揉み消し依頼者が政権幹部と確定した
これは愛知県警に限った話ではないが、このような、警察幹部による犯罪の揉み消しや、犯罪者へのでっち上げ事件が、警察では横行している
代表的なものがストーカー冤罪で、県警幹部が親や親戚にいたり、ツテやコネのある者が、警察署では相手にされない被害届を
警察幹部の指示によって強引に受理させて、警察内部でストーカーにでっち上げる帳尻合わせまで行って、無実の罪でストーカー犯にしている
性犯罪の揉み消しも、昔から、土地の有力者の子供達が性犯罪を起こしたが、警察署長が揉み消しただの、議員の子弟が性犯罪を*たが
県警幹部(もちろん部長クラス)が揉み消してしまい、被害者が泣き寝入りさせられてしまった、と言った話が昔からあるが、これらも事実だという事だ

【4】やりすぎ防パト問題
愛知県ではあの悪名高いやりすぎ防パト問題も発生している
やりすぎ防パトは、警察の生活安全部と*学会、防犯協会、都道府県・区市町村の防犯担当部署の仕業で
参加者として防犯協力覚え書を交わした企業と、その従業員、防犯協力している住民、*学会員らが形成する防犯ネットワークが
警察から提供される警戒対象人物リストの人物に組織的にストーカー行為を働いている問題である事までは判明しているが、詳細は依然不明である
*学会が同リストに嫌がらせ被害者を不正登録している疑惑が出ているが、愛知県であれば、不正登録は容易である
ちなみに憲法では公務員による拷問と、憲法違反の法律・条令の制定を禁止しており、それら法律や条令の効力は認められない
やりすぎ防パトは違憲行為に当たる為、活動の根拠法を作れず、従って警察が違法行為を行っている格好となっており
その為、警察は執拗に隠蔽しているのが現状である
■やりすぎ防パト元記事のスクショと関連情報

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


57 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:46:21 ID:+UJPAB9s0.net

エアコンも寒冷地仕様は高い


60 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:46:52 ID:02vJX2tb0.net

バッテリーで暖房なんてできるの?
すんごい性能のバッテリーやね


63 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:48:08 ID:+UJPAB9s0.net

>>60
寒いとバッテリーの性能が下がるから、それを見込んでの大容量だろ


64 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:48:34 ID:GAV4RHNO0.net

え?
長野でも寒冷地仕様車がほとんどだったような気がするが
ついでにほぼ4駆


69 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:50:54 ID:nXmSnIt40.net

>>64
長野でも寒冷地仕様車は2万円高なのかな?


76 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:55:22 ID:GAV4RHNO0.net

>>69
はっきりした差額は覚えてないけど、寒冷地仕様車は高かったね
あと塩カルで錆びやすくなるから下回りの防サビなんかもついてきたような気がする


87 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:03:13 ID:LXj7G/v90.net

>>69
っていうか寒冷地仕様が普通の長野県で寒冷地仕様を買わないってのは貧乏くさい


66 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:49:23 ID:x0x9vlwa0.net

寒冷地仕様だろ、常識


68 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:50:47 ID:I+Aox0PX0.net

ハンドルヒーター欲しい


70 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:51:21 ID:+UJPAB9s0.net

関東以南で最も差別を感じるのは、住宅の高断熱仕様。

関東以南で寒冷地仕様の高断熱住宅を希望しても、
北海道仕様なので、内地では建てられません と断ってくる住宅メーカーが結構多かった。

最近は関東以南でも、高断熱住宅を建ててくれるメーカーがいるけど、
昔はひどかったわ・・・


72 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:53:58 ID:ckEyF9uQ0.net

スバルなんかは関係ないよな
トヨタのセダンのワイパーはフルコンシールドになってるけど


73 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:54:01 ID:BT/pGc3s0.net

クロカンディーゼル車の寒冷地仕様とかバッテリー2つ積んであったりしたな


84 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:01:57 ID:Q99SzfQS0.net

>>73
それ普通の事なんですけど


77 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:56:17 ID:W87P4nc/0.net

溺愛車セット


79 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:57:18 ID:FQoz0Sl30.net

長野でも寒冷地仕様じゃないと冬はエンジンかからない


82 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 15:58:48 ID:Nu4946JC0.net

スバルに寒冷地仕様はないよ


92 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:05:33 ID:LNhawfeK0.net

>>82
むしろ寒冷地仕様じゃない仕様のほうがない


100 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:08:38 ID:nwEu/So30.net

>>82
スバルって基本的に寒冷地仕様になっているんじゃ?
バッテリーはでかいしBPレガシィにリアフォグ標準装備だったような?


83 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:01:14 ID:06ewkzUT0.net

北海道はもっと二酸化炭素排出した方がいいんじゃね


85 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:02:30 ID:v4dtKb7p0.net

暖房の吹き出し口が多い
リアワイパーが標準とかのイメージ
シートヒーターは防寒着きてるとあんまりいらないかな


86 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:03:13 ID:zYdJx8Lj0.net

火山灰仕様も有りそう


88 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:03:20 ID:VBHHwA/r0.net

>北海道の大手国内メーカー販売店スタッフは、以下のように話します。
外に出てみろよ


89 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:03:39 ID:R8z1Wn7h0.net

実は海峡渡るときに海賊に通行料払わなきゃいけないからなんだけどな
秘密だけど


90 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:03:54 ID:++53Ve/U0.net

リアワイパーってもう何でもついてるんだと思ってた


93 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:05:58 ID:6wZvDMmz0.net

2万円で寒冷地仕様なら
本土でもそっちのほうがいいかも


94 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:06:03 ID:Nu4946JC0.net

スバル、クリアビューとか
トヨタ、フルコンシールド


95 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:06:44 ID:jYlxPga+0.net

寒冷地に全部したらわざわざDとかで変更しなくて済むんだらそのほうが効率よさそうだけどな?


96 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:07:29 ID:++53Ve/U0.net

>>95
ディーラーでやってるわけじゃない
工場のラインでやってる


98 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:08:11 ID:Gzw67vVA0.net

>>95
確かホンダはその売り方だな
車はどんな環境でも満足に走れるべきって考え


97 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:07:54 ID:ZZhsm+xc0.net

ワイパーブレードもなんか違うの付いてるよね


99 名無しさん@1周年 :2020/01/26(日) 16:08:27 ID:hyqTCly90.net

寒冷地仕様じゃないと吹雪の時なんかあの世行きなんだろな




こちらもおすすめ!

このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。