28 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:24.30 ID:UujrRCD40.net>>1
テスラは正直200万程度の出来
62 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:03:24.52 ID:exlul3Sn0.net>>1
中国製?(´・ω・`)
86 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:07:56.52 ID:1f6aC64n0.net>>1
一ヶ月近く前のネタの掘り起こし乙(笑)、
96 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:08.89 ID:TMz9/9nG0.net>>1
株屋のおもちゃだから仕方がない
2 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:51:53.03 ID:fJRVF4dT0.netサプライズだろ
3 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:51:58.36 ID:KLZby7+20.netしようです
4 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:20.84 ID:GL//V/xI0.net雨漏りどころじゃないね!
5 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:23.64 ID:3rqusC0p0.net個人のブログで建てる内容か?
6 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:32.07 ID:wOlHykGJ0.netドリフかよ
7 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:44.64 ID:GCU9LcK70.netなかなかファンキーな機能だな。
アメリカ人は喜びそう。
8 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:52:48.62 ID:ID6/t1JB0.net株価は天井知らず
27 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:18.48 ID:4DT7g9HY0.net>>8
どん底まで堕ちて欲しい
9 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:00.59 ID:P6FDZHzm0.netプレハブ品質
10 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:11.55 ID:C+DIJ/d40.netネットワークで遠隔修理!
11 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:12.15 ID:9OFZjQ7J0.net(・∀・;)ダイナミック
12 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:37.11 ID:XgcVQuev0.netな?
トヨタ車が最強だろ?
21 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:30.84 ID:ex4g30hl0.net>>12
トヨタも手抜きするから油断できないw
54 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:01:26.70 ID:lKybLTPg0.net>>12
RAV4の雨漏りダンマリするな
60 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:03:05.90 ID:r+GxDH170.net>>54
雨漏りなんてホンダにはかないません。
98 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:20.07 ID:35bI5/6c0.net>>60
塗装がペロンと捲れるのはトヨタだけ
71 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:29.38 ID:ZjwlajWm0.net>>12
トヨタは奴隷期間工が車を作っている
ヒュンダイは年収800万の工員がスマホでYouTubeを見ながら車を作っている
いかに韓国が余裕のある国なのかを示しているな
13 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:44.17 ID:lh3H2TKn0.netテスラってまだ創業してから20年ぐらいでロクな実績もないのに何でこんなに評価されてんの
75 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:03.74 ID:ZjwlajWm0.net>>13
投機対象だから
95 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:05.44 ID:yCi7IkrS0.net>>13
メリケンのいつもの闇騙しのテクニックだろ
自分らは凄いと見せかけて相手を落とす戦法
14 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:53:50.95 ID:P4IbJA9n0.net百人乗っても大丈夫を見習え
15 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:03.83 ID:+kX9v+tz0.net屋根まで飛んで、壊れて消えた
16 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:12.73 ID:DeIZtjBS0.net電気節約したか(´・ω・`)
17 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:17.64 ID:l5Rbi7su0.netどうしたらそんなふうになるんだろう
流石に原因が想像できない
18 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:19.88 ID:0rymefzp0.netテスラってバッテリー以外はラビッシュだろ?
19 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:24.20 ID:P7wJHLDf0.netボロアメ車
20 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:27.94 ID:vj4eLx1z0.netヅラ飛ばすなよ
22 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:47.02 ID:BeWVUEQe0.netご自慢の「ソフトウェアアップデート」でなんとかしてくれよ(笑)
23 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:54:51.86 ID:IZ5RB3Hz0.netさらばルーフよ 飛び去る屋根は アメリカ自慢のテスラ~
24 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:03.65 ID:O1tcMQO20.netネジの止め忘れだろ
きっと
25 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:11.78 ID:uOdMeoG+0.net空も飛べるはず。
35 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:43.78 ID:r+GxDH170.net>>26
充電しながら走るのか?
88 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:08:41.45 ID:fRW7P3eW0.net>>26
ディーゼル発電機で電気を作り
電気自動車で走る?
ディーゼル車でいいんじゃないかな?
29 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:26.37 ID:27jD2MQV0.netドッキリ
30 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:55:39.71 ID:ex4g30hl0.netでもこんなクオリティじゃ日本の公道走らせられないな
危ないわ
31 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:00.22 ID:r+GxDH170.net持ち手付けたら盾になるな。
32 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:09.50 ID:l5Rbi7su0.net将来的には中国製にするんでしょ?
高級車を名乗るならドイツで作りなさい
33 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:10.22 ID:iuMo+lNL0.net車会社の後発メーカーだ*!電動カーだけで・・・・・・・・・・・・
34 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:20.73 ID:Nd2FiSSk0.netむしろかっけぇwwww
36 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:56:49.43 ID:ow1CMbjh0.net日本じゃ売れねえな
37 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:57:12.64 ID:c+g2rjp+0.netこれ本人がTweetしたらイーロンがリプしてきたんじゃなかったかな
38 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:57:14.32 ID:AuCg0V5R0.net逆に良かったじゃん
39 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:57:30.42 ID:SRXXwZ+T0.netテスラはアメリカのヒュンダイと呼ばれてる車
40 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:57:57.08 ID:bFKxHpjV0.netチキチキマシン猛レースかよ!
41 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:00.68 ID:V1nn4hz50.net面白いから許す
42 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:06.83 ID:4IRMsbuc0.net車としての品質はおもちゃレベルなんだろ
43 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:11.98 ID:thQuqQv50.netエドに修理してもらってマイクに売ってこさせるんだ!
44 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:25.64 ID:PS6fAlJu0.netドリフのコントかと思ったw
45 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:29.90 ID:Mjk0Arou0.netテスラならこんなもんでしょ
46 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:37.37 ID:xhyikga90.netルーフが飛んでったからサービスに電話したら、システムのバージョンを尋ねられたw
古いバージョンだから Updateして様子をみてください。
それでも不具合が解消されなければ
また電話してくださいだってよwww
コンセント刺してるか確認してまた電話するわwww
47 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:48.49 ID:9at3tDfY0.net毛すら飛んでいく
55 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:01:35.41 ID:UcD9aC480.net>>47
ちょvvやめてvv
59 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:02:39.69 ID:ex4g30hl0.net>>47
後ろの車のワイパーに引っかかるんですね
48 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:58:59.21 ID:4cpUWP9a0.netこりゃダメだ
49 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 19:59:39.49 ID:DrdYqmSf0.net今は亡き親父が初めて買ったマツダ・キャロルも田んぼに落ちて屋根が外れたとか言ってた
79 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:17.61 ID:W7f1aO0y0.net>>49
それは田んぼに落ちるのが悪いんじゃね?
50 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:00:14.05 ID:qSocLomb0.netやーねー
51 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:00:50.51 ID:UcD9aC480.net(´゚д゚`)
52 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:01:00.29 ID:9r3pDZWA0.net当選車だったんだよ
53 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:01:25.40 ID:ex4g30hl0.net後ろ走ってて飛んできたらyoutubeで再生数稼いでやるぜ
56 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:02:08.45 ID:JmoAOLyd0.net中国的
57 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:02:29.20 ID:0HKxsqIS0.net今回のアップデート内容
・自動密回避機能を搭載しました
58 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:02:30.61 ID:9at3tDfY0.netテスラスラなるようになるテスラスラ
61 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:03:14.78 ID:uVn4mZgY0.netシャボン玉とんだー・・・
63 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:03:34.04 ID:jxZVaqEz0.net運転手のヅラまで飛んでくんですね
64 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:03:39.99 ID:pz3TWZTu0.netあのロケットみたいにそのまま着地すんだろ
65 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:04:19.11 ID:O0ikueWw0.netオープンカー仕様を当たりをひいたんだろ
66 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:04:20.55 ID:6aVvyOOp0.net納車日に作動するテスラタイマーなのか?
67 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:04:26.74 ID:R/R4Vt9j0.netテスラ?w
バッテリーにガワが乗っかってるイメージだわw
68 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:04:52.95 ID:SwkG5xza0.netヅラ買った初日にくしゃみしたら落ちたみたいなもんだな
69 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:26.16 ID:WnkxufqR0.net仕様です。キリッ
70 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:27.69 ID:zK/v/Ya/0.netさすがテスラだ
絶対に期待を裏切らない
72 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:30.18 ID:Md7pR3w40.net結構ペコペコやもんね(^_^;)
73 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:30.93 ID:R0LrRTUQ0.net5ちゃんねらーから嫌われている自動車ブランド
・レクサス→プレデター/ロッテリア
・トヨタ→盗用多/プリウスロケット
・日産→詐術の日産/ゴーン逮捕
・ホンダ→DQN軽専門メーカー
・マツダ→マツダ地獄/ディーゼル煤欠陥車
・スバル→キモオタブルー
・スズキ→貧乏人ご用達
・ベンツ→ヤクザ
・BMW→豚鼻
・アウディ→反日
・VW→排ガス不正
・MINI→もはや『ミニ』じゃない
・ボルボ→中国車
・ジャガー/ランドローバー→インド車
・ポルシェ→彦にゃん暴走/ポルシェ商法
・*ーリ/ランボルギーニ→成金
・テスラ→デスラ/新車のルーフが飛ぶ←NEW!
・アメ車→デカすぎ
・イタフラ車→ポンコツ
消去法でダイハツしか乗れねぇ
81 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:52.74 ID:ex4g30hl0.net>>73
ダメハツがなんだって?
84 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:07:08.78 ID:ZjwlajWm0.net>>73
ヒュンダイ買えよ
74 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:05:54.55 ID:BHH0JJNC0.netパージ機能付きかよかっこいい
76 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:08.32 ID:WzWa08FL0.netやっぱアメ公に車作りは無理だなw
77 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:09.42 ID:OwaIxbed0.netパノラミック・ルーフはガラス製だから接着がまずかったのか
接着前に車体もガラスも脱脂するはずなんだけどな
78 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:14.69 ID:luaUM+LR0.netテスラ・スパイダー
80 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:06:35.03 ID:O0ikueWw0.netまずシリコンコーキングするのが新しい常識だから
82 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:07:05.20 ID:S4UBj52V0.netドリフかな?
83 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:07:07.67 ID:0O+SO+Et0.net空飛ぶ自動車を先取りしたかったんや
85 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:07:48.40 ID:TEdJtAs00.net走る棺桶?
87 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:08:16.47 ID:UOwW2JGz0.net二度楽しめるってやつね
89 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:08:43.33 ID:0HKxsqIS0.netダイハツが悪いわけじゃ無いけど、
型落ちのミラってドライバーの地雷率高くない?
90 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:09:03.23 ID:6LB33iZe0.netイーロンマスク 「あ、それね、今度出すニューモデルのコンバーチブルなんよ!」
91 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:09:12.44 ID:NfWrwp+R0.net屋根付き一戸建ての夢が崩れたな
92 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:09:44.58 ID:NGHhj2Ec0.netテスラは自動車じゃなくて二酸化炭素の排出権で儲けてるとか…。
93 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:09:45.08 ID:mZnbHafm0.net清々しい車。
発想 設計は良くても、生産管理の低さが問題だね。
逆にそこさえ正せば、怖いもの無し。
94 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:09:46.61 ID:Dl2f6+Rz0.net新しい換気仕様なんですよ
97 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:19.17 ID:UaY5tUqC0.netなんかワ口夕
99 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:41.32 ID:bMv4Oa570.netテスラ車なら自分で直せそう
100 ニューノーマルの名無しさん :2020/11/20(金) 20:10:45.52 ID:a2BahKOH0.net自分で直せば150ドルくらい節約できるはず