米テキサスでスズキ「軽トラ」が爆走 警察とカーチェイスする姿が話題 - Mashup Reporter 米テキサスでスズキ「軽トラ」が爆走 警察とカーチェイスする姿が話題 Mashup Reporter (出典:Mashup Reporter) |
1 朝一から閉店までφ ★ :2022/06/09(木) 11:40:26.02
執筆 Mashup Reporter 編集部 - 2022-06-08
テキサス州オーブリーで、スズキの軽トラック「キャリイ」が、警察車両を振り切ろうと果敢にもカーチェイスを繰り広げるFB動画が話題になっている。
投稿されたのは6日、投稿主のカルヴィン・レッドファーンさんによると、親戚から”高速カーチェイス”が向かっているとの連絡を受け、377号線の沿道にスタンバイした。しかし、やってきたのは思いもよらぬ「ミニトラック」だった。動画にはのどかな田園緑風景の中を疾走する軽トラと、それを追う警察SUV4台が確認できる。
米国でカーチェイスといえば、テレビが生放送に切り替えて中継するほどの人気コンテンツ。高速道路などで、その一部始終をヘリから中継する様子を見たことがある方も多いだろう。投稿主が期待したのもうなずける。
この動画は現在「いいね」が4900件、8200回シェアされるほどの反響を呼んでいる。コメント欄には「面白すぎて大笑いしちゃった」「テキサスってなんでも大きいわけじゃないのね」「あのレゴのトラック見た?」「逮捕したらトラックごと後部座席にぶちこみそうだね」などたくさんの声が寄せられている。
正確な情報は明らかにされていないが、カルヴィンさんは、車両は地元の高校から盗まれたものだと聞いたと説明している。
アマチュア無線家がキャッチした情報によると、犯人は高校から約40マイル(64km)北上した地点で車を乗り捨てて逃走をはかろうとしたが、あえなく逮捕されたという。
https://www.mashupreporter.com/suzuki-carry-car-chase/
テキサス州オーブリーで、スズキの軽トラック「キャリイ」が、警察車両を振り切ろうと果敢にもカーチェイスを繰り広げるFB動画が話題になっている。
投稿されたのは6日、投稿主のカルヴィン・レッドファーンさんによると、親戚から”高速カーチェイス”が向かっているとの連絡を受け、377号線の沿道にスタンバイした。しかし、やってきたのは思いもよらぬ「ミニトラック」だった。動画にはのどかな田園緑風景の中を疾走する軽トラと、それを追う警察SUV4台が確認できる。
米国でカーチェイスといえば、テレビが生放送に切り替えて中継するほどの人気コンテンツ。高速道路などで、その一部始終をヘリから中継する様子を見たことがある方も多いだろう。投稿主が期待したのもうなずける。
この動画は現在「いいね」が4900件、8200回シェアされるほどの反響を呼んでいる。コメント欄には「面白すぎて大笑いしちゃった」「テキサスってなんでも大きいわけじゃないのね」「あのレゴのトラック見た?」「逮捕したらトラックごと後部座席にぶちこみそうだね」などたくさんの声が寄せられている。
正確な情報は明らかにされていないが、カルヴィンさんは、車両は地元の高校から盗まれたものだと聞いたと説明している。
アマチュア無線家がキャッチした情報によると、犯人は高校から約40マイル(64km)北上した地点で車を乗り捨てて逃走をはかろうとしたが、あえなく逮捕されたという。
https://www.mashupreporter.com/suzuki-carry-car-chase/
52 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:54:56.44
>>1
イチローが軽トラで暴走したのかと思ったら、スズキの軽トラで吹いた。
日本の軽トラでカーチェイスするなんてCM以上の宣伝効果で草。
イチローが軽トラで暴走したのかと思ったら、スズキの軽トラで吹いた。
日本の軽トラでカーチェイスするなんてCM以上の宣伝効果で草。
67 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:57:26.76
>>52
ゴーン保釈のときの拘置所からのお迎えでエブリイ使った以上のPR。
ゴーン保釈のときの拘置所からのお迎えでエブリイ使った以上のPR。
83 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:01:22.33
>>1
steamのゲームで軽トラで爆走するやつ面白かった
steamのゲームで軽トラで爆走するやつ面白かった
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:41:49.76
軽トラで逃走は無理があるw
スピード出ないし
スピード出ないし
9 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:43:47.04
>>3
ぬかるんだ畑に逃げ込めばワンチャン
ぬかるんだ畑に逃げ込めばワンチャン
5 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:42:10.77
サンバーなら逃げ切ってた
56 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:55:21.38
>>5
畑のポルシェだもんな。
畑のポルシェだもんな。
6 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:43:26.11
軽トラなんてアメリカでどうやって買うんだろうね
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:45:24.70
>>6
20年くらい経過したやつならOKとかじゃなかったっけ?
結構需要あるみたいよ
20年くらい経過したやつならOKとかじゃなかったっけ?
結構需要あるみたいよ
27 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:48:01.12
>>18
人気あるみたいね
軽の元消防団の消防車とかも地元人気で動画上がってたりする
人気あるみたいね
軽の元消防団の消防車とかも地元人気で動画上がってたりする
31 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:48:41.79
>>18
現行型でも?
現行型でも?
80 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:00:27.32
>>31
登録しないならokみたい
いま軽トラがアメリカで人気だと!? カーガイの趣味だけじゃなく「実用性」でも熱視線を浴びていた! | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2022/03/858279/
>>68
現にアメリカで走ってるだろ?
あんなもんがアメリカ走るの需要が無ければおかしい
いや、人気があるというのも実に滑稽なんだがな
登録しないならokみたい
いま軽トラがアメリカで人気だと!? カーガイの趣味だけじゃなく「実用性」でも熱視線を浴びていた! | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP
https://www.webcartop.jp/2022/03/858279/
>>68
現にアメリカで走ってるだろ?
あんなもんがアメリカ走るの需要が無ければおかしい
いや、人気があるというのも実に滑稽なんだがな
92 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:04:37.95
>>80
いや、趣味者が乗ってるのは知ってるよ
大人気とかいうのが、自画自賛っていうね
日本でアメ車趣味の人間はそりゃいるが、それだけ捉えて大人気とか言わんしw
いや、趣味者が乗ってるのは知ってるよ
大人気とかいうのが、自画自賛っていうね
日本でアメ車趣味の人間はそりゃいるが、それだけ捉えて大人気とか言わんしw
97 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:06:13.33
>>92
大人気とは言ってない
朝鮮の方?
大人気とは言ってない
朝鮮の方?
100 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:06:57.77
>>80
なんかさらに軽の所持が厳しくなって取り上げられる事がどうとかあった気もしたが他の国だったっけ?
まあアメリカ人にも普通に売ってやってほしいもんだ
なんかさらに軽の所持が厳しくなって取り上げられる事がどうとかあった気もしたが他の国だったっけ?
まあアメリカ人にも普通に売ってやってほしいもんだ
58 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:56:18.48
>>6
アメリカじゃ家の農地とかで使うんで人気出てるらしいよ
3輪バギーとかそういうノリに近いんだろう
アメリカじゃ家の農地とかで使うんで人気出てるらしいよ
3輪バギーとかそういうノリに近いんだろう
68 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:57:36.95
>>58
日本の〇〇が大人気的な、自画自賛系を鵜呑みにするのはw
日本の〇〇が大人気的な、自画自賛系を鵜呑みにするのはw
91 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:04:28.81
>>58
トゲ付き肩パッドしたモヒカンが軽トラからヒャッハー言ってる構図
トゲ付き肩パッドしたモヒカンが軽トラからヒャッハー言ってる構図
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:44:47.60
軽トラ乗ってる米国人もいるのか
*デカい車のイメージしかないけど
*デカい車のイメージしかないけど
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:47:50.44
>>12
アメリカでは公道走れないけど、便利だから農場内とかで使う為に日本から中古を輸入する
アメリカでは公道走れないけど、便利だから農場内とかで使う為に日本から中古を輸入する
51 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:54:46.65
>>12
今流行ってんだよな。州によるだろうが公道も走ってる。
25年ルールで古い軽トラが高値でアメリカに渡ってる。
今流行ってんだよな。州によるだろうが公道も走ってる。
25年ルールで古い軽トラが高値でアメリカに渡ってる。
21 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:46:30.44
アホみたいにでかいピックアップとの対比が草
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:48:30.11
>>21
なんか畦道には入れば振り切れそうだな
なんか畦道には入れば振り切れそうだな
23 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:47:25.93
代掻きした田んぼがあればな
軽トラかジムニーしか走れない
大型suvはハマる
軽トラかジムニーしか走れない
大型suvはハマる
46 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:51:12.40
>>23
あー 無理
絶対無理
あー 無理
絶対無理
50 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:53:26.90
>>46
普通にランドローバーとかアフリカのドロドロの沼みたいなところ走るけれども
普通にランドローバーとかアフリカのドロドロの沼みたいなところ走るけれども
32 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:48:42.73
55 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:55:19.62
>>32
こんなのあったよな
https://pbs.twimg.com/media/EQnoL-hUwAIT7FC?format=jpg&name=small
更に

(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)
?ct=c379b24ba27a
こんなのあったよな
https://pbs.twimg.com/media/EQnoL-hUwAIT7FC?format=jpg&name=small
更に

(出典 cdn.snsimg.carview.co.jp)
?ct=c379b24ba27a
42 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:50:04.36
アメリカでは法規制と安全基準の関係で新車の軽トラックは買えないからね。
アメリカで買える軽トラって
25年ルール適用のやつだから、
この軽トラも最低でも25年以上前のやつ。
アメリカで買える軽トラって
25年ルール適用のやつだから、
この軽トラも最低でも25年以上前のやつ。
64 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:57:11.92
>>42
今は州によっては条件付きで所有して公道も走れる。
制限速度など条件が付くので、それ前提の安い自動車保険も作られて、結構増えてるそう。
今は州によっては条件付きで所有して公道も走れる。
制限速度など条件が付くので、それ前提の安い自動車保険も作られて、結構増えてるそう。
48 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:52:03.88
と油断させといて実は隼のエンジン載せてるやつだろ
例の動画はよ
例の動画はよ
70 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:58:08.47
ターミネーター2みたいの想像したけど違った
81 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:00:34.85
>>70
もっとスピードでないの?
性能の限界だ
もっとスピードでないの?
性能の限界だ
71 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:58:13.05
20年以上経った車ならクラシックカーという名目で軽トラがアメリカに行くことができるとか聞いたが
これそんなに古くないキャリイだし どうなってんの?
これそんなに古くないキャリイだし どうなってんの?
78 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:59:53.46
>>71
公道走らなきゃ自由よ
トラクターや遊具の扱い
公道走らなきゃ自由よ
トラクターや遊具の扱い
73 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 11:58:47.04
これがスズキF1挑戦への引き金になるとは、そのとき誰も思わなかった…
95 ニューノーマルの名無しさん :2022/06/09(木) 12:04:48.76
>>73
スズキは一応、昔F1用V12エンジンは作ってみたそうだね。
テストでは悪くない、まともに走れたそうだが残念ながら参戦までは至らなかったけど。
スズキは一応、昔F1用V12エンジンは作ってみたそうだね。
テストでは悪くない、まともに走れたそうだが残念ながら参戦までは至らなかったけど。
こちらもおすすめ!
このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。