1 田杉山脈 ★ :2022/12/11(日) 20:05:47.98ID:DHmikcrF
12月5日、トヨタの欧州法人は、「C-HR」の次期モデルの一部を明かした。
現行C-HRは2016年に登場した世界戦略モデル。当時、最新のプラットフォームだった「TNGA」を採用し、“走り”と“デザイン”に注力したコンパクトクロスオーバーSUVとして開発された。
新型C-HRは薄型のヘッドランプや大径のアルミホイール、傾斜したCピラーなどがスタイリッシュだ。フロントまわりは新型「プリウス」を彷彿とさせる。
ドアハンドルは空力性能を高めるべく格納式だ。ドアミラーは、レクサス「ES」とおなじく鏡面のかわりにカメラを使ったデジタルタイプ。ボディカラーはシルバーと*にくわえ、各所にイ*ーを使う3トーンだ。
搭載するパワーユニットはガソリンエンジン+モーターのハイブリッドにくわえ、バッテリー容量を増やしたプラグイン・ハイブリッドモデルも設定される予定だ。おそらく新型プリウスと多くを共用するはずだ。
新型C-HRは2023年後半に市場投入予定という。詳細は来年半ばに明かされるようだ。

(出典 media.gqjapan.jp)

(出典 media.gqjapan.jp)
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20221206-toyota-c-hr-news
現行C-HRは2016年に登場した世界戦略モデル。当時、最新のプラットフォームだった「TNGA」を採用し、“走り”と“デザイン”に注力したコンパクトクロスオーバーSUVとして開発された。
新型C-HRは薄型のヘッドランプや大径のアルミホイール、傾斜したCピラーなどがスタイリッシュだ。フロントまわりは新型「プリウス」を彷彿とさせる。
ドアハンドルは空力性能を高めるべく格納式だ。ドアミラーは、レクサス「ES」とおなじく鏡面のかわりにカメラを使ったデジタルタイプ。ボディカラーはシルバーと*にくわえ、各所にイ*ーを使う3トーンだ。
搭載するパワーユニットはガソリンエンジン+モーターのハイブリッドにくわえ、バッテリー容量を増やしたプラグイン・ハイブリッドモデルも設定される予定だ。おそらく新型プリウスと多くを共用するはずだ。
新型C-HRは2023年後半に市場投入予定という。詳細は来年半ばに明かされるようだ。

(出典 media.gqjapan.jp)

(出典 media.gqjapan.jp)
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20221206-toyota-c-hr-news
19 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:29:13.86ID:2E4wfrUC
>>1
SUVなんて乗らんほうがいいわ
高速道路で事故ったら簡単に横転するからな
死亡率は軽のハイトワゴンと変わらん
SUVなんて乗らんほうがいいわ
高速道路で事故ったら簡単に横転するからな
死亡率は軽のハイトワゴンと変わらん
30 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:33:52.50ID:Ty19rLvO
>>1
もはや奇形
もはや奇形
43 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:49:21.45ID:t0ahNNk7
>>1
今のCH-Rを好んで乗ってる奴にはすげー刺さりそうだな
今のCH-Rを好んで乗ってる奴にはすげー刺さりそうだな
51 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:03:17.73ID:5L0I8ODs
>>1
トヨタはシュモクザメをモチーフにしたと言っていたが
確かに口を開いて食らいつこうとするサメの顔に見えるね
トヨタはシュモクザメをモチーフにしたと言っていたが
確かに口を開いて食らいつこうとするサメの顔に見えるね
53 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:07:40.41ID:MwMGtSrm
>>1
C-HRって海外でバカ売れしてるもんな(日本じゃあんま人気無いけど)
トヨタらしからぬ車だから、誰が開発責任者なのと思って調べてみたら、
地元の雄、名古屋工大卒じゃなく、関西の大阪工大卒のエンジニアだったとは・・・
C-HRって海外でバカ売れしてるもんな(日本じゃあんま人気無いけど)
トヨタらしからぬ車だから、誰が開発責任者なのと思って調べてみたら、
地元の雄、名古屋工大卒じゃなく、関西の大阪工大卒のエンジニアだったとは・・・
55 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:16:36.10ID:twEs4fHf
>>53
だって…コロナ前は人気無いから安く中古がゴロゴロしていてさ…
そんで千葉の黄色C-HRがイメージ悪くしたじゃん…
ありがたいことに半導体不足と中古輸出で在庫吐けたけどさ
だって…コロナ前は人気無いから安く中古がゴロゴロしていてさ…
そんで千葉の黄色C-HRがイメージ悪くしたじゃん…
ありがたいことに半導体不足と中古輸出で在庫吐けたけどさ
56 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:21:39.31ID:5L0I8ODs
>>53
ハンマーヘッド・デザインがトヨタのベースデザインになったからでしょ
この車のデザイナーのせいじゃないよ
多彩な車種を展開する車の総合メーカーがマツダみたいなことして大丈夫なのかしんぱいにはなる
ハンマーヘッド・デザインがトヨタのベースデザインになったからでしょ
この車のデザイナーのせいじゃないよ
多彩な車種を展開する車の総合メーカーがマツダみたいなことして大丈夫なのかしんぱいにはなる
61 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:51:02.46ID:gDlGC0ae
>>56
ファミリーフェイスやるのはどうせグローバルモデルだけやろ
トヨタ車が溢れてる国内は、トヨタであることをアピールするんでなしに
個別の車種をアピールせにゃならんのだし
ファミリーフェイスやるのはどうせグローバルモデルだけやろ
トヨタ車が溢れてる国内は、トヨタであることをアピールするんでなしに
個別の車種をアピールせにゃならんのだし
63 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 01:13:18.29ID:5L0I8ODs
>>61
クラウンでそれをやってるとそうは思えないんだよなー
クラウンでそれをやってるとそうは思えないんだよなー
83 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 08:08:46.50ID:JADjpcFx
>>1
このヘッドライトの形流行ってんの?
このヘッドライトの形流行ってんの?
2 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:13:31.98ID:5jtls4Mm
未来感が高すぎて消費者置いてけぼり
3 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:17:47.31ID:RbeZXmle
後方視界悪すぎだからサイドミラーがカメラになったのは良いな
4 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:20:34.37ID:a8uQyMHG
>>3
デジタルインナーミラーつくでしょ
デジタルインナーミラーつくでしょ
5 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:33:40.42ID:VBoO65Ds
ピカチュウみたいのがよく走ってる
6 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:35:42.92ID:lppTIBDG
東京じゃ全く見ないけど茨木県とか千葉通ったら大量に走ってた
ドンキの駐車場に沢山イタ
ドンキの駐車場に沢山イタ
46 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:55:47.80ID:+www37tP
>>6
まだ発売されてないのにか?
まだ発売されてないのにか?
7 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:36:10.51ID:BPHVUffN
これが400万~とかになるんだろ?
誰が買うの
誰が買うの
9 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:37:51.75ID:dkKB8FH+
>>7
貧しい日本人向けじゃないから当たり前だろ
貧しい日本人向けじゃないから当たり前だろ
75 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 05:38:37.86ID:iuh4snqo
>>7
400万円にはならんと思うよ。
ハイブリッドの上級モデルで350万円くらいじゃないかな。
400万円にはならんと思うよ。
ハイブリッドの上級モデルで350万円くらいじゃないかな。
8 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:37:29.63ID:dkKB8FH+
車幅が日本向けではないね
トヨタはもう日本は捨ててるから当然か
トヨタはもう日本は捨ててるから当然か
10 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:45:00.66ID:MbmQCkW1
CーHR乗ってる奴はたいていメガネかけた昆虫みたいなヤツかハゲたデブか痘痕チョーセンジン
11 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:53:27.83ID:ZkIyMhiH
このスタイルは嫌いじゃないけどどんとんSUVとは名ばかりのユーティリティじゃないクルマになっていってるな
12 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 20:57:50.58ID:kzq6kVyz
>>11
本来はクロスオーバーとでも言うべき所を
メディアもメーカーもSUVを騙るようになっちゃったわなぁ
クーペスタイルのSUVなんて、アウトドアスポーツ用品とか
どこに載せるねん
SUVの頭文字のスポーツを何だと思ってるんだっていう
本来はクロスオーバーとでも言うべき所を
メディアもメーカーもSUVを騙るようになっちゃったわなぁ
クーペスタイルのSUVなんて、アウトドアスポーツ用品とか
どこに載せるねん
SUVの頭文字のスポーツを何だと思ってるんだっていう
13 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:12:41.58ID:MgU3VBzE
色次第だな
艶消しにしたらかっこいいかも
トヨタがそんなもん出すわけねーけど
艶消しにしたらかっこいいかも
トヨタがそんなもん出すわけねーけど
14 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:15:40.08ID:nkrqQvAd
デザイン重視は実用的ではない
15 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:18:31.03ID:IMw6+U97
今の時代のセリカなんだよな。
24 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:03:17.36ID:ZkIyMhiH
>>15
ああ、その表現はしっくりくるな
ああ、その表現はしっくりくるな
49 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:00:39.73ID:5L0I8ODs
>>15
確かに4代目と5代目のセリカの血統を感じるね
確かに4代目と5代目のセリカの血統を感じるね
16 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:20:57.86ID:H1RQdUeZ
昭和の中学生が考えた未来的車って感じ
どこか幼稚で古臭い
どこか幼稚で古臭い
39 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:18:36.02ID:mq82ZIt2
>>16
昭和の中学生が脂の乗った現役世代だからその通りだろ
昭和の中学生が脂の乗った現役世代だからその通りだろ
17 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:26:02.67ID:1V8hxNUA
ミラーが無いと思ったらデジタルミラーなのか
18 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:28:15.37ID:X0YHSHf/
煽り運転していた黄色のCH-Rは?
20 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:32:36.75ID:3cFnm7TI
あ、いやこれ
結構好きだわ。トヨタどうした?クソオラオラフロントやめたん?
結構好きだわ。トヨタどうした?クソオラオラフロントやめたん?
21 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:45:09.61ID:jVxcYrEp
さらにスタイリッシュって使ってるやつ意味わかってるのか
スタイルがいいとは人によって違うんだよ
SDGsの時代だぞ
まだ昭和の高度成長期で誰かの後追ってればいいって頭してるから終わってんのに気がついてない
スタイルがいいとは人によって違うんだよ
SDGsの時代だぞ
まだ昭和の高度成長期で誰かの後追ってればいいって頭してるから終わってんのに気がついてない
22 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:59:46.77ID:FgnN9WEG
MTが一番安いのがいいんだよな現行
45 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:54:01.00ID:MdOt105b
>>22
キモオタブルーのMT車が似合いそうなチビメガネがやたらGR乗ってたのはMTあるからか、納得したわw
キモオタブルーのMT車が似合いそうなチビメガネがやたらGR乗ってたのはMTあるからか、納得したわw
47 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:57:04.84ID:+www37tP
>>45
GRは高いだろ
頭悪いのか?
GRは高いだろ
頭悪いのか?
48 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:00:38.43ID:HmwKbv/K
>>45
ATで楽チン運転し続けると
早く痴呆になるよ
ATで楽チン運転し続けると
早く痴呆になるよ
23 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 21:59:52.41ID:EkX2YhBl
市販車になると 何か違う となるオチ
25 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:19:58.28ID:xAmirY/q
豊田インターあたりで走ってないの?
26 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:22:30.65ID:sKp2xYxJ
インポが乗りそう。
27 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:23:27.75ID:ql9DZmoA
この中から70代位のおじいちゃんが降りてくるんだよね?
28 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:31:14.18ID:1CHHP3RH
PHEVは500~やろ?
29 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:31:46.37ID:QV5HMbFn
クラウンもだけど、なんでこんなカラーリングがイメージカラーなの?
色感覚狂ってるの?
色感覚狂ってるの?
31 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:38:07.19ID:oTF5z58a
32 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:40:27.59ID:dBSE3DcJ
これだったらハリヤーだな
33 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:46:37.66ID:rSdRXlSl
この車リアは乗れたもんじゃない!!!
あの狭さは子供用です。
あの狭さは子供用です。
34 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:55:45.70ID:gVm3oG+i
アルベル同様その車にお似合いのアレな人に好まれるかわいそうな車
35 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 22:58:46.75ID:doHmbxcC
トヨタのデザインがずっと確変してる
50 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:00:59.37ID:yn2EZV+D
>>35
指名買いレベルで売れてたプリウスやヴェルファイアで
客が拒絶反応を示したのを見て
どの程度の奇抜さなら受け入れられるかの
見極めができたんやろ
指名買いレベルで売れてたプリウスやヴェルファイアで
客が拒絶反応を示したのを見て
どの程度の奇抜さなら受け入れられるかの
見極めができたんやろ
52 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:05:19.10ID:5L0I8ODs
>>50
それとメッキグリルをレクサスの絞ろうとする意志を感じる
それとメッキグリルをレクサスの絞ろうとする意志を感じる
36 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:11:43.86ID:pfZRPewp
後部座席の閉塞感は相変わらずなんだな
37 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:16:47.99ID:zLzmxtW1
コンセプトモデルかと油断してると最近のトヨタはそのまま出して来るからな
38 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:17:21.21ID:B/DkF8QI
こんなとこで文句言ってる奴は全くターゲットじゃないから問題ない
40 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:20:17.80ID:PqSAZbyf
割と好きだわ
41 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:32:55.52ID:+04ahFHo
なかなかいいな
42 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:48:54.87ID:zuP2Q7eO
ダセェwwwwwwwww
44 名刺は切らしておりまして :2022/12/11(日) 23:51:46.22ID:edN5a83z
トヨタが一番尖ってるよな
54 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:14:53.77ID:kkj7FxBk
俺のe-powerが走ってるときは道開けろ
ドン亀の分際で前走るんじゃねえよ
ドン亀の分際で前走るんじゃねえよ
57 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:25:30.08ID:MaLrvW9c
日産ジュークのぱくり
59 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:36:18.74ID:5L0I8ODs
>>57
*ーリ・プロサングエのパクリって話はよく聞くけど日産・ジュークのパクリは初耳だわ
*ーリ・プロサングエのパクリって話はよく聞くけど日産・ジュークのパクリは初耳だわ
58 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:32:53.29ID:ykxPY2uv
新型Yarisはこのライトになるわ
今後の流れを汲むデザイン
今後の流れを汲むデザイン
60 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:44:41.53ID:6rHqyDuA
カッチョいいわ
スーパーカーだわ
スーパーカーだわ
62 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 00:55:02.25ID:F6Gr/jKO
少し前のトヨタだったら絶対にやりそうにない尖り方だよなあ
64 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 01:24:50.58ID:3tY+uS6Z
どんどん ガラス小さくなっていってね?
潰しすぎだろw
後ろ苦しすぎだろ
潰しすぎだろw
後ろ苦しすぎだろ
66 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 01:42:33.36ID:3CeKEouQ
>>64
普通にした方がトータルで絶対に売れるのにな
普通にした方がトータルで絶対に売れるのにな
76 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 05:40:46.82ID:iuh4snqo
>>64
後席の居住性考えるなら、ハリアーやプリウス買った方がいい。
C-HRは家族4人で快適に移動する車じゃないから。
後席の居住性考えるなら、ハリアーやプリウス買った方がいい。
C-HRは家族4人で快適に移動する車じゃないから。
65 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 01:26:38.02ID:GzSIGj8d
何かマレーバクみてえだな
67 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 02:03:00.57ID:7xEhAdbd
女オタクさん「ぼっちざろっくの一件で男性向け同人とかに『検索避け文化』とかがない理由が今更ながら分かった」
http://zaswer.thompent.com/34577/Z92I9sa2F.html
http://zaswer.thompent.com/34577/Z92I9sa2F.html
68 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 02:11:27.71ID:GbvN0Ewj
車の形してなくて没個性なんだわ
ドローン見てみんな同じに見えるのと一緒
老人の意見かも分からんけど
ドローン見てみんな同じに見えるのと一緒
老人の意見かも分からんけど
69 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 02:20:41.11ID:9XISUQyu
意味のなさすぎる凹凸がおもちゃっぽいんだよな。
そういうのもあっていいけどさ。ガキしか買わんよ。
そういうのもあっていいけどさ。ガキしか買わんよ。
94 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:04:49.20ID:Lm0hqopl
>>69
最近のガキは割と落ち着いたデザインのクルマを選んでる
こういうロボコンチックな車はすぐに飽きそうだから敬遠してそう
最近のガキは割と落ち着いたデザインのクルマを選んでる
こういうロボコンチックな車はすぐに飽きそうだから敬遠してそう
99 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:31:40.42ID:lvCuHoC9
>>94
どこ情報だよそれ
プリウス50系も最初ボロクソ言われたけど若者にも売れてたじゃん
あんたがこれ系のデザイン好きじゃないだけやろ
どこ情報だよそれ
プリウス50系も最初ボロクソ言われたけど若者にも売れてたじゃん
あんたがこれ系のデザイン好きじゃないだけやろ
70 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 02:43:45.79ID:dMUgkK6R
女ウケ悪そう
71 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 02:51:29.97ID:Gwf7HPTx
何か最近宝玉愛染みたいに見える車多いわ
72 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 04:26:44.92ID:YBwkqbzc
顔がなあ
73 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 04:56:06.98ID:F1u/06+0
これに合うような髪型ができない
74 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 05:32:57.21ID:8ljm5zgG
年収一千万無いと車なんか乗れないし買えないわ お前ら勝ち組で年収三千万位あるのか?
77 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 06:01:56.74ID:8ljm5zgG
年間維持費40万ガソリン代40万 10年で800万 電車乗りますしタクシー呼ぶわ
78 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 06:29:19.50ID:Lm0hqopl
コレ、意外と40代50代位のおっさんがよく乗ってんだよね
80 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 06:52:03.50ID:Rm15fTqH
>>78
ロボットアニメ全盛期世代だから
ロボットアニメ全盛期世代だから
79 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 06:40:35.32ID:C4GDGIU0
これがスタイリッシュ?
81 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 06:56:34.16ID:rik07yyQ
乗用壺
82 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 07:32:47.22ID:3RDwY27c
どんどん同じ顔になってるな
マツダ化?
マツダ化?
84 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 08:23:59.16ID:c9axdTAQ
プリウスのがいいや
85 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 08:35:50.07ID:792fH9KA
これもうポリゴンじゃん
86 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 09:08:30.37ID:tdpTkjhz
オジサンだからか
昔の角ばったデザインがいい
昔の角ばったデザインがいい
87 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 09:13:16.10ID:j5/nZsrZ
二昔前、ランエボとかのときに三菱のデザインはガンダムだと言われていたが
今のトヨタはそのガンダムすら超えてるな
曲線でデザインするの忘れたのかな?
今のトヨタはそのガンダムすら超えてるな
曲線でデザインするの忘れたのかな?
88 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 09:14:03.30ID:c8uFZYhv
こんな感じのバッシュ持ってたけど履かなかったなぁ
89 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 10:00:55.14ID:+pR68VSD
鍋蓋??
90 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 10:39:37.63ID:9UV4Xsz/
トヨタ一強
91 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 10:39:53.36ID:lvCuHoC9
かっこよくね?
テスラほど奇抜じゃないしいいラインだと思うけどな
トヨタのデザインの方向性は嫌いじゃない
ヨーロッパみたくラグジュアリー攻めても勝てないしここしか攻めるとこないやろと思う
テスラほど奇抜じゃないしいいラインだと思うけどな
トヨタのデザインの方向性は嫌いじゃない
ヨーロッパみたくラグジュアリー攻めても勝てないしここしか攻めるとこないやろと思う
92 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 10:46:56.55ID:Ah0Wsr9P
スタイリッシュな恵比寿顔、
前車も笑わかせてくれたけど、
今回も相当なんだろうな・・・・。
走るお笑い凶器
前車も笑わかせてくれたけど、
今回も相当なんだろうな・・・・。
走るお笑い凶器
93 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:03:58.75ID:SvVLVDtO
トヨタはエンブレム変えたら検討するわ
95 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:10:38.84ID:pr4xZuJy
わざとらしいデザイン
96 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:15:58.88ID:+QOpgQH/
このほうが
イッパンピーポーには受けるんです
イッパンピーポーには受けるんです
97 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:28:50.04ID:wUMhcoI/
でかい割に乗ったら狭いやつか
98 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 11:31:39.13ID:YtlY10wr
GRとか言う0-100km/hが11秒台のポンコツグレードもあったな
100 名刺は切らしておりまして :2022/12/12(月) 12:06:53.60ID:Xm3InLQc
5年もすれば型落ちのダサいデザインになるから安心しろw
こちらもおすすめ!
このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。