ホンダが2026年にF1へ復帰 伊メディア報道(テレビ朝日系(ANN ... - Yahoo!ニュース ホンダが2026年にF1へ復帰 伊メディア報道(テレビ朝日系(ANN ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 THE FURYφ ★ :2023/05/23(火) 22:34:00.80 ID:6f91ofMv9.net
自動車レースの最高峰、F1シリーズにホンダがアストン・マーチンとのコンビで2026年に
復帰する見通しであると23日、イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙(電子版)が報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a116099e0c025291b4bb831dd4ac863ce279029
復帰する見通しであると23日、イタリアのガゼッタ・デロ・スポルト紙(電子版)が報じた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a116099e0c025291b4bb831dd4ac863ce279029
2 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:34:37.20 ID:0D49yb+a0.net
マジ*げーぜ!
3 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:35:16.77 ID:0D49yb+a.net
個人的にはウィリアムズ・ホンダで復帰してほしかったが
4 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:36:01.57 ID:qZGDjm/10.net
5 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:37:25.36 ID:bOrTG2400.net
もう戻らなくていいし、戻ってほしくないし、戻らないと思うよ。
55 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:16:46.10 ID:avPmlQG50.net
>>5
戻るも戻らないも現実的にまだそこにいるわけなんだが…
戻るも戻らないも現実的にまだそこにいるわけなんだが…
6 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:37:41.07 ID:rpHNVurY0.net
チームごと買収しないとなぁ
PUだけなんてもうきっつい
PUだけなんてもうきっつい
7 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:39:24.82 ID:pTJ9Pgky0.net
やめたり復帰したり節操なさすぎ
35 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:33:14.52 ID:0kdHMKpf0.net
>>7
F1なんてみんなそうじゃん、アホみたいにずっとやってるの*ーリぐらい。メルセデスもこのまま勝てなければ撤退するよ。
F1なんてみんなそうじゃん、アホみたいにずっとやってるの*ーリぐらい。メルセデスもこのまま勝てなければ撤退するよ。
8 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:39:49.56 ID:Cj5xWBAt0.net
まさかストロールを応援することになるのか
流石にアロンソは引退してるだろうし
流石にアロンソは引退してるだろうし
9 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:40:33.49 ID:yKfTTI2C0.net
結局、撤退なんて言わなきゃ
レッドブルグループと末永く平和に暮らせてたという
レッドブルグループと末永く平和に暮らせてたという
66 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 03:28:19.07 ID:KGxpqFBx0.net
>>9
ホンダ撤退がないとPUの開発凍結もないんだけどw
ホンダ撤退がないとPUの開発凍結もないんだけどw
10 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:41:07.57 ID:0D49yb+a.net
アロンソにまたGP2エンジン言われたいんか
11 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:42:33.20 ID:sOTL9TI10.net
アロンソ「え!?」
12 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:43:52.66 ID:jKXCCfhG0.net
前社長?が悪いの?
13 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:44:41.55 ID:KZPYg0Nz0.net
2026年からPUのレギュレーションが変わるんだっけ?
14 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:47:33.87 ID:mnkGGGQj0.net
大仁田厚みたいに復帰を何度もしてるな
15 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:56:30.18 ID:5FIEc2Iz0.net
本当だったらホンダはマジでバカだな
16 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:58:30.43 ID:1W5qOdVE0.net
2000年F1復帰
↓
2008年撤退
2015年F1復帰
「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけにはいかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って言えないじゃないですか。」
↓
2021年撤退
2026年エンジンサプライヤーにエントリー
↓
2008年撤退
2015年F1復帰
「もう、出入りはしないぞと、覚悟を決めたからです。そう決めた理由は、レースを大切にしている会社が、F1を出たり入ったりしているわけにはいかないからです。F1を辞めた会社が『レースをすごく大切にしてる』って言えないじゃないですか。」
↓
2021年撤退
2026年エンジンサプライヤーにエントリー
17 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 22:59:15.21 ID:rXz2xpk00.net
トト・ヴォルフがアストンマーチャンの株主なんやろ
18 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:00:44.19 ID:0rxAVlxn0.net
アストンならコスワースだろ。
19 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:02:44.90 ID:GVolBH3t0.net
出たり入ったり*みたいな会社だな
20 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:03:44.31 ID:d1pdoilV0.net
最強のマシーンを作るレッドブルと別れてアホやん
21 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:04:36.76 ID:9F4Thzxy0.net
「ワークスより速いんで結構っす」
22 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:04:51.63 ID:F0MW2pnl0.net
まぁ、うれしいけど出たり入ったりと忙しいなホンダ
23 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:05:01.78 ID:qgJo2Jf10.net
アストンマーチンって何か一つでもパッとしたとこあるの?
45 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:18:05.63 ID:SELQUHob0.net
>>23
この2、3年な躍進を知らんのかな
その代わり他の強豪のコピーマシンと言われとるが
着実に力つけてる所やから組むのが楽しみやぞ
この2、3年な躍進を知らんのかな
その代わり他の強豪のコピーマシンと言われとるが
着実に力つけてる所やから組むのが楽しみやぞ
50 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:46:11.98 ID:oA1t4Is/0.net
>>45
2、3年?速くなったのは今年からだろ
昨年は6位か7位が最高順位だったじゃん
2、3年?速くなったのは今年からだろ
昨年は6位か7位が最高順位だったじゃん
24 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:05:31.52 ID:PnIIlkxH0.net
もうやめとけ
25 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:06:07.02 ID:EKdlZiBM0.net
古舘風に言うと音速の辞める辞める詐欺師
26 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:06:19.68 ID:E70QM14q0.net
マクラ営業やめたんか
27 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:09:01.88 ID:35B+ZIwx0.net
またか
28 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:09:31.80 ID:k5L3MAhD0.net
最近、隣のオッサンがアストンマーチン買ったけど超カッコいい
*ーリとかより男を感じる
*ーリとかより男を感じる
29 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:11:46.01 ID:N48t4mOl0.net
アロンソは今年のアストンマーチンがこんなに速くなるって分かっててわざわざアルピーヌから移籍したん?
30 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:15:19.71 ID:9EnClHSR0.net
ホンダがミランに帰ってくる
31 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:17:43.27 ID:yTtddvAp0.net
ガソリンエンジンやめるって言ってたのに何でF1続けるん?
32 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:20:38.72 ID:1olgQPaT0.net
ラルフローレン・ホンダ
33 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:25:08.68 ID:GZi39K9Y0.net
デブランB―37GRM
34 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:31:14.48 ID:QR281YeF0.net
世界が電気自動車に変わるのにホンダは今さら何したいんだろ?w
36 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:33:23.98 ID:hDPCSAME0.net
アストンマーチンホンダ。
うん、なるほどわからん
うん、なるほどわからん
37 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:38:49.54 ID:Z767rlXi0.net
市販車も一度止めたオデッセイを中国から輸入して復活させるとか行き当りばったりが甚だしい
38 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:41:35.02 ID:9+p9R8bb0.net
周回遅れで倒産まっしぐら
39 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:45:03.86 ID:DuhhEuYN0.net
メルセデスにPU供給しろ
今より速くなるんじゃね
今より速くなるんじゃね
40 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:50:35.33 ID:DQz5lRKA0.net
さっき観た007でジェームズボンドがアストンマーチンでカーチェイスしてた。逃げる方で
41 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:53:18.54 ID:rRItfb7R0.net
と言うことは、日本GPもしばらく鈴鹿のままか
42 名無しさん@恐縮です :2023/05/23(火) 23:58:49.24 ID:+zEn3cc30.net
社長が支持率うpするのに利用してんじゃないの?
43 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:11:19.35 ID:V/POqKsc0.net
そんなことより俺のタイプRの納期早めろよ
44 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:13:41.60 ID:iQ2TO7/50.net
戻らないでほしい、F1は好きじゃない
46 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:27:58.52 ID:a3eynAuh0.net
いや、出入りやり過ぎ
47 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:29:27.83 ID:f4QJfryN0.net
何? 戻るの? 本当なら節操なさすぎ
48 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:33:32.20 ID:i0gs3wdB0.net
アストンマーチン・ホンダって
ジャガー・ホンダみたいなものか?
ジャガー・ホンダみたいなものか?
49 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:41:28.62 ID:iqLgeDE+0.net
ホンダイか なーんだ
51 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:56:08.21 ID:+EF37Ygi0.net
ホンダの社風として社長が変わると前社長の功績を否定することから始めるのよね
だからF1撤退を撤回するし
販売中止にしたオデッセイをまた売り出す
だからF1撤退を撤回するし
販売中止にしたオデッセイをまた売り出す
52 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:57:34.83 ID:7baAumFF0.net
ヒュンダイもF1参戦って記事を見たような
53 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 00:59:14.80 ID:tEUAzcmP0.net
雨の中嶋すごかったな
54 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:01:09.69 ID:f/KfiVsm0.net
???「GP2エンジン!GP2!」
56 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:17:42.10 ID:GmVv51iv0.net
やるやめるやるやめるやるやめるやる、てことか。
57 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:35:36.48 ID:0BnQk4Yo0.net
で、また社長が変わったら撤退っと
58 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:36:41.00 ID:ldVDuqCu0.net
HONDAは撤退時、レッドブルパワートレインズ社にHONDA製F1チャンピオンPUの設計図全てあげる代わりに2026年にF1復帰する時はまたパートナーよろしくね!って契約だったんじゃないの?完全にレッドブルに裏切られとるやん…
59 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:39:25.34 ID:3XFSJ5Bh0.net
>>58
いや、ホンダが2026を決定しないからRBもさすがに待てないって話だったと思うが
いや、ホンダが2026を決定しないからRBもさすがに待てないって話だったと思うが
60 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 01:54:55.29 ID:rAm9LQ4W0.net
出たり入ったりどうしたいんだ?
61 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 02:32:50.68 ID:qE1gsTs40.net
日本メーカーはヨーロッパで売上落としてるがホンダはここ数年伸ばしてる
明らかにF1の影響だろう
つってもたったの四万台しか売れてないから英国工場撤退したわけだけど
そこで造ってた車の大半は北米に輸出されてヨーロッパで売られてるわけでなかったという
明らかにF1の影響だろう
つってもたったの四万台しか売れてないから英国工場撤退したわけだけど
そこで造ってた車の大半は北米に輸出されてヨーロッパで売られてるわけでなかったという
62 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 02:39:57.45 ID:FzpCjcJB0.net
アストンマーチンと組んで勝てるわけないだろ常識が考え
63 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 02:45:33.36 ID:jm9xybXI0.net
アストンマーチンが今のところどうしても勝てないのはホンダPU乗っけてるマシンだけだよ
64 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 03:01:14.31 ID:FzpCjcJB0.net
>>63
アストンマーチンってそんなに強いの?
自分には007のイメージしかないんだわ
アストンマーチンってそんなに強いの?
自分には007のイメージしかないんだわ
65 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 03:12:07.93 ID:jm9xybXI0.net
今年は二番手を争ってるよ
67 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 04:51:40.49 ID:UuJ3E+d40.net
片山右京が表彰台に上がった頃のF1は最高に面白かった今のF1はルールがころころ変わってつまらん
70 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 07:02:07.66 ID:mwd1z17F0.net
>>67
片山右京の頃より佐藤琢磨が表彰台に上がった頃の方が面白かったわ
片山右京の頃より佐藤琢磨が表彰台に上がった頃の方が面白かったわ
68 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 04:59:43.45 ID:3sC/fNZT0.net
アロンソは放出?
69 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 06:59:45.91 ID:X9MWMPsG0.net
F1ファンだから素直にホンダが復帰となると嬉しいけど、一貫性の無さは正直呆れてる
それにフル参戦撤退からのブラウンGPタイトル獲得を目の当たりにした時はなぁ
それにフル参戦撤退からのブラウンGPタイトル獲得を目の当たりにした時はなぁ
72 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 07:57:53.26 ID:YpP7dXG+0.net
>>69
HONDAが「全く勝てないし面白くないしで来年用のマシンはすでに完成してるけど今年でF1辞めるわ、そのマシンとチーム丸ごとを1ドルで売るわー」そう言い残してF1を去ったら翌年その1ドルマシンがババちびるほど速くてワールドチャンピオンまで獲ったんだよね…
その1ドルマシンとチームが名前を変え最強メルセデスとなり王者に君臨…これほど恥ずかしい黒歴史ないわ
HONDAが「全く勝てないし面白くないしで来年用のマシンはすでに完成してるけど今年でF1辞めるわ、そのマシンとチーム丸ごとを1ドルで売るわー」そう言い残してF1を去ったら翌年その1ドルマシンがババちびるほど速くてワールドチャンピオンまで獲ったんだよね…
その1ドルマシンとチームが名前を変え最強メルセデスとなり王者に君臨…これほど恥ずかしい黒歴史ないわ
78 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:35:17.97 ID:5t6cN56P0.net
>>72
正確に言うと売却額は1ポンドな。
正確に言うと売却額は1ポンドな。
71 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 07:48:36.98 ID:EK7djyb20.net
次はいつ止めるんですか?
応援はしてるが、こういう風に考えてしまうわ…
応援はしてるが、こういう風に考えてしまうわ…
73 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:07:00.30 ID:Z3fyArVT0.net
脱炭素じゃなかったのか
74 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:14:06.12 ID:QNnKKikw0.net
マクラーレンってエンジン作れないの?
創ったことある?
創ったことある?
75 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:33:05.88 ID:0.net
ホンダがアストンと組むとしてギアボックスはどうするの?
アストンは今はメルセデスのギアボックス使ってるよね
アストンは今はメルセデスのギアボックス使ってるよね
77 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:34:39.58 ID:fjCBrqkY0.net
>>75
ローレンスが作れるスタッフかき集めるだろうよ
ローレンスが作れるスタッフかき集めるだろうよ
76 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:33:32.36 ID:5t6cN56P0.net
ホンダは何がしたいんだよ。
79 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:39:50.08 ID:fjCBrqkY0.net
アストンの問題はシートが1つ坊っちゃんで埋まってるって事だよな
80 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 08:48:21.17 ID:pp1MM3P10.net
ガゼッタ・デッロ・スポルトが伝えた
まゆつば
まゆつば
81 687 :2023/05/24(水) 08:57:05.16 ID:L/F2ZRG/0.net
こんな親がよかったな
82 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:03:51.21 ID:tNU8W6hb0.net
社長がモータースポーツに関心薄 → F1撤退
社長がモータースポーツに関心大 → F1復帰
こんな感じで推移してるのかと
社長がモータースポーツに関心大 → F1復帰
こんな感じで推移してるのかと
83 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:08:20.79 ID:Onq/AC9O0.net
>>82
最初に撤退した理由はいくらF1で活躍しても
ヨーロッパで売れないから
そして今もかわらず現状マツダ未満三菱と同等レベル
工場もヨーロッパにはない
結論はマーケティンが過去から現在未来まで無能
最初に撤退した理由はいくらF1で活躍しても
ヨーロッパで売れないから
そして今もかわらず現状マツダ未満三菱と同等レベル
工場もヨーロッパにはない
結論はマーケティンが過去から現在未来まで無能
88 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:25:54.58 ID:X9MWMPsG0.net
>>83
まぁ正直売れ筋の車が利益率の低い国内向けN-BOXだけだからね
まぁ正直売れ筋の車が利益率の低い国内向けN-BOXだけだからね
89 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:28:25.15 ID:H9PST+ce0.net
>>83
イタリアでBMWにホンダのステッカー貼っている奴いたよ
ヨーロッパの人は知っている
ある週末、f1、f2、f3、gp500、250、125にホンダが勝ったことを
イタリアでBMWにホンダのステッカー貼っている奴いたよ
ヨーロッパの人は知っている
ある週末、f1、f2、f3、gp500、250、125にホンダが勝ったことを
84 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:10:42.70 ID:QNnKKikw0.net
マクラーレンって何がだめなの?
何がうまく行かない原因?
デニスみたいのがいない?
何がうまく行かない原因?
デニスみたいのがいない?
87 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:25:43.57 ID:ofKidekN0.net
>>84
マクラーレンは強いワークスエンジンがあってこそのチームだからな。
第二期マクラーレンホンダはポロポロだったけどあと1、2シーズン我慢できればな。
マクラーレンは強いワークスエンジンがあってこそのチームだからな。
第二期マクラーレンホンダはポロポロだったけどあと1、2シーズン我慢できればな。
85 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:18:11.46 ID:GVUocdNj0.net
鳩時計みたいな会社だな
86 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:21:07.31 ID:suYyPFr30.net
アストンマーチン・ホンダ(日系イギリス人)
90 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:33:26.52 ID:QNnKKikw0.net
F1が人気があるのに欧州
ホンダ車が売れて人気があるのは北米と日本
もう経営陣からすれば良い加減切り捨てろってのを実行したのに
また再開する理由がない
ホンダ車が売れて人気があるのは北米と日本
もう経営陣からすれば良い加減切り捨てろってのを実行したのに
また再開する理由がない
92 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:41:05.94 ID:ofKidekN0.net
>>90
今、アメリカでF1人気爆発してるからでしょ。
今シーズンは3回もアメリカGPあるし。
今、アメリカでF1人気爆発してるからでしょ。
今シーズンは3回もアメリカGPあるし。
93 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:52:41.60 ID:YpP7dXG+0.net
>>92
今のアメリカのF1ブームはほんとヤバいね
なぜあれだけF1を嫌ってたアメリカ人がこれほどハマるのか
3年前のシーズンがあまりにも面白かったのが原因かな、あの年のF1を観れていたらマサイ族でもハマってただろう
でも今のF1の思いつきだけでコロコロ変わる*げたルール変更の嵐やレッドブル1強のレースを見てるとブームはすぐに去ると思う
今のアメリカのF1ブームはほんとヤバいね
なぜあれだけF1を嫌ってたアメリカ人がこれほどハマるのか
3年前のシーズンがあまりにも面白かったのが原因かな、あの年のF1を観れていたらマサイ族でもハマってただろう
でも今のF1の思いつきだけでコロコロ変わる*げたルール変更の嵐やレッドブル1強のレースを見てるとブームはすぐに去ると思う
96 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 10:11:13.85 ID:Shlt+FNO0.net
>>93
ネットフリックス
ネットフリックス
91 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:40:53.28 ID:s+bx1ffe0.net
メルセデス時代も強かったのはニューウェイがいた時だったねマクラーレン
ジョーダン無限ホンダだった時代のスタッフとか残ってるんだろうか
ジョーダン無限ホンダだった時代のスタッフとか残ってるんだろうか
94 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:54:44.67 ID:tTtIYJh70.net
HONDAはゴールポストを動かしすぎ、チョン国じゃねーんだから
95 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 09:56:25.56 ID:tTtIYJh70.net
26年にはアメリカのF1人気も下火になってるのにねー
97 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 10:26:52.72 ID:X9MWMPsG0.net
99 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 10:38:33.29 ID:Shlt+FNO0.net
>>97
えー、もうパケットが1ギガしか残ってないのに~
えー、もうパケットが1ギガしか残ってないのに~
98 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 10:37:22.26 ID:DUS6WOIO0.net
1992「辞めます。」
2000「復帰します。」
2008「辞めます。」
2015「復帰します。もう出入りはしないと覚悟を決めました」
2021「辞めます。もうF1には戻りません」
2023「復帰します。」
ホンダ、出たり入ったりうんざり。F1から撤退してろ!
2000「復帰します。」
2008「辞めます。」
2015「復帰します。もう出入りはしないと覚悟を決めました」
2021「辞めます。もうF1には戻りません」
2023「復帰します。」
ホンダ、出たり入ったりうんざり。F1から撤退してろ!
100 名無しさん@恐縮です :2023/05/24(水) 10:39:51.97 ID:Shlt+FNO0.net
ホンダじゃなくてHRCで継続していくんじゃろ
こちらもおすすめ!
このページは「【News】Car Multi Information」が管理しています。