【News】Car Multi Information

車に関する一般常識から最新情報まで、役立つ情報をお届けする。

【今日の人気記事】

    ・エンターテイメント

    韓国・ナビに従って運転すれば「高くて遅い道」に導かれる不思議



    (出典 www.asahicom.jp)



    (出典 minkara.carview.co.jp)



    1 きつねうどん ★ :2023/08/14(月) 06:18:18.29 ID:nKesuZAj
    【KOREA WAVE】ソウル市永登浦区に住むAさんは、ティーマップ(TMAP)ナビゲーションに従って汝矣島から江西区に移動していてびっくりした。ナビが「新月汝矣地下道路」へと導き、あっという間に通行料2600ウォン(1ウォン=約0.1円)がかかったからだ。Aさんは「一般道より2~3分早いだけ。到着時間が大きく変わるわけでもないのに、なぜ高い道路へ案内するのかわからない」と嘆いた。

    最近、韓国のオンラインコミュニティでは、Aさんのように「TMAPが、一般道ではなく有料道路に誘導し、高い通行料を払うはめになった」という話が殺到している。「ナビゲーション業者が有料道路運営会社からカネをもらっているのではないか」という疑惑も提起されている。TMAPはMAU(月間活性利用者)が1300万人の韓国トップのナビゲーションアプリだ。

    これに対し、TMAP運営会社である「TMAPモビリティ」は「事実無根だ」と反論している。

    ライバル会社のサービスと同じ時間帯(月曜日午前10~12時)に同じ出発・到着地を設定し、推薦経路の通行料を比較した結果、計50件のうち▽TMAPの通行料が安い(15件)▽ライバル会社が安い(9件)▽両サービスが同額(26件)――となったという。

    TMAPモビリティは「時間、距離、費用を計算し、最適な結果を提供する『経路アルゴリズム』に従って推薦経路を提示している。道路運営会社から代価を受け取るというのはデマだ」と強調した。もしTMAPが有料道路に案内したとすれば、アルゴリズムが、通行料を払っても時間や距離、便利さなどの利益が大きいと判断したためだという説明だ。

    一方で、TMAPが「高くて遅い経路を推薦する」と指摘する声もある。例えば、分かれ道で現在通行中の道路より「6分遅く1200ウォン高い」道路を経路として提示するという話だ。また、中部高速道路と第2中部高速道路のように分岐してから再び合流する地点でも、同様に速くも安くもない経路を提示する。

    TMAPモビリティは「前方が渋滞している場合、他の経路を選択すれば時間、距離、料金がどうなるかを知らせ、利用者の選択肢を広げる機能だ。多くのドライバーが目の前の渋滞だけを考えて他の道を探すが、ほとんどの場合、該当地点さえ通過すれば渋滞は解消される。これを知らせるのが目的だ」と説明している。

    (c)MONEYTODAY/KOREA WAVE/AFPBB News

    https://www.afpbb.com/articles/koreanews/3476844

    続きを読む

    アメリカがカーナビやGPS無料で提供してる理由なに?



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/28(火) 18:24:54.966ID:yJeHUk4Bp
    やばないん?

    続きを読む

    カロッツェリア「楽ナビ」がオンライン対応!愛車でWi-Fi使い放題&地図更新も楽々です

    カロッツェリア「楽ナビ」がオンライン対応!愛車でWi-Fi使い放題&地図更新も楽々です



    1998年の発売以来、誰でも簡単に使いこなせる親しみやすさで人気を集めてきたカロッツェリア「楽ナビ」シリーズラインナップを刷新。いっそう楽しく使いやすいカーナビとして生まれ変わった2023年モデル(予想実勢価格:8万5800円前後〜)が話題を集めています。

    新しくなった「楽ナビ」は、車内でWi-Fiが使い放題になる「docomo in Car Connect」に対応。ネット経由で手軽に最新データに更新できる地図情報や、最新ドライブ情報に手軽にアクセスできる新UIを搭載。また、全モデルでの高解像度IPSパネルの採用や、搭載回路の見直しによるサウンド性能の向上など、ハードウエアも大幅にグレードアップ。さらに、フローティングモデルの登場による対応車種の大幅増など、全方位で話題が尽きません。


    カロッツェリア「楽ナビ」がオンライン対応!愛車でWi-Fi使い放題&地図更新も楽々です


    (出典 news.nicovideo.jp)

    続きを読む

    クルマの「AM・FMラジオ」はなぜ残る CD/MDは廃止進む 災害時にも役立つ存在 ラジオが必要な理由とは?



    1 七波羅探題 ★ :2022/08/14(日) 16:01:13.90 ID:RLerjDVZ9.net
    クルマのニュース2022.08.13
    https://kuruma-news.jp/post/540827

    ■最近のクルマはBluetooth搭載!ラジオが残っている理由は?
    かつてクルマで音楽を聞くといえばカセットテープやCD、MDでしたが、音楽環境の変化により、カーナビ・オーディオメーカーがそれぞれのスロットを廃止する流れも出てきています。

    しかし、このような時代にあってもAM/FMといったラジオ機能は廃止されていません。なぜ、ラジオだけがクルマに生き残っているのでしょうか。

    ラジオ機能の歴史は、1920年代初頭にアメリカでユーザーが家庭用ラジオを改造してクルマに搭載したことから始まり、その後1930年代にはクルマ用ラジオ(カーラジオ)が登場したといわれています。

    その後、カーオーディオとしては、カセットテープやCD、MD、MP3、Blutoothと機能拡大やディスプレイ一体型となるディスプレイオーディオの登場など日々進化してきました。

    しかし最近では、CDやMDのスロットを廃止し、Bluetooth接続によりスマートフォンから音楽を流す機能に特化した商品も登場しました。

    また昨今では自動車メーカー純正のディスプレイオーディオも登場し、さまざまなコネクテッドサービスや車両情報を集約する重要な存在になっています。

    そうしたなかでも約100年前から存在するラジオが生き残っている背景にはどのような理由があるのでしょうか。国産メーカーの商品企画担当者は次のように話しています。

    「ラジオ機能が残る大きな理由としては、何かしらの災害時の情報収集として役立つからという部分があります。AMとFMはそれぞれ特性が異なっており、簡単にいえばAMは電波を遠くまで伝えることが出来るもののノイズが入ったりします。一方のFMは遠くまで電波を伝えづらいですがノイズなどの影響は受けづらいなど、異なるため何かあれば両方の電波帯で放送することでより多くの人にその情報を伝えられます」

    また、カーナビやカーオーディオを得意とするパイオニアの担当者は次のように話します。

    「カーナビではラジオ機能を外すことができません。ハイウェイラジオの交通情報はAMの電波を活用していますし、リアルタイムに情報を届けるFM VICSはFMの電波を使っているので、ラジオ機能は切っても切れないものなのです。また海外においてもラジオ機能はユーザーにとって必須機能なので、当面は廃止することはないと考えています」

    このように時代の変化に合わせて機能の選択がおこなわれているなかで、ラジオ機能は単純に音楽や娯楽といった情報を得るだけでなく、渋滞情報や災害情報など必要な伝達手段として今後も残り続けていくようです。

    ■CD/MDスロット無いカーオーディオ市場はどうなっている?
    前述の通り、最近ではCDやMDスロットを設けない商品(1DIN)も流通しています。前出のパイオニアもそのひとつですが、現状の市場動向について「ここ2年ほどは半導体不足の影響で大幅に生産を減らしているため、正確な市場動向は把握できない」と前置きしたうえで、1DIN向け製品について以下のように説明します。

    「市場自体は若干の縮小傾向はありながらも、大きな落ちはなく一定の規模で安定しているという印象です。しかし日本国内では、もともとカーオーディオの一定の市場が安定して存在しています。

    1DINは2DINに比べて適合車種が増やせるほか、筐体部材が少なくて済むというメリットがあり、パイオニアでは1DIN向け商品をカーオーディオのメインにしています」

    また前述の1DIN商品を使わずとも音楽を聞くだけであれば、純正カーナビのBlutooth接続でも可能ですが、あえて専用商品を購入する理由にはどのようなものがあるのでしょうか。首都圏のカー用品店のオーディオ担当者は次のように話しています。

    「スマホ接続が出来る1DINを購入されるお客さまは元々、カーナビが付いていない、カーナビが付いていても古くスマホと接続出来ない、または2DINを設置できないといった事情があります。また最近では、2DINカーナビは要らないけど同乗者がYouTubeなどを見たい、といった理由から購入されるケースです。1DINにも種類が存在し、スマホをディスプレイ代わりにするタイプや、ディスプレイオーディオ付きのものなどいくつか展開しています」

    このように、スマートフォンが1台あればナビ機能、オーディオ機能、動画機能を賄える時代ではあるものの、クルマ本体のスピーカーから音楽を聞くことや、運転に集中してナビ案内を使うには、1DINがあると便利なのかもしれません。お、これらの1DIN商品でもAM/FMのラジオ機能は標準装備されており、ラジオはカーライフとは切っても切れない存在なのです。

    続きを読む

    カーナビが「実際の交通規制に従って通行してください」って口癖のように言うじゃん?これって早い話が



    1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2021/11/25(木) 18:18:31.369

    「間違えた案内しても当社は一切の責任を取りません」って意味らしいな
    賢い


    続きを読む
    スポンサードリンク
    カテゴリー
    Twitter プロフィール
    車に関する情報(最新ニュース、技術、車生活など) をお届けします。 http://carmulti.blog.jp/
    i2iアクセスランキング
    スポンサードリンク
    メッセージ

    名前
    メール
    本文
    スポンサードリンク
    人気ブログランキング
    にほんブログ村

    にほんブログ村 車ブログへ
    にほんブログ村
    • ライブドアブログ