26日午後3時頃、埼玉県狭山市水野のスーパー「ヤオコー入曽店」に、同市の無職男性(89)の乗用車が車止めを乗り越えて突っ込み、スーパー内のクリーニング店のガラスや作業台などを壊して停車した。この事故で、クリーニング店の女性店員(75)が体を強く打ってドクターヘリで病院へ搬送されたほか、車を運転していた男性も軽いけがをした。狭山署で事故原因を調べている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210226-OYT1T50242/
・交通事故
共同通信
19日午後0時50分ごろ、大阪府摂津市三島の路上で、ワゴン車が電柱に衝突し、間に同市の塚田絃ちゃん(2)と母親(35)が挟まれた。2人は病院に搬送されたが、絃ちゃんが死亡した。母親は軽傷という。摂津署は自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで、ワゴン車を運転していた同市鶴野、無職柏木涼容疑者(31)を現行犯逮捕した。
署によると、ワゴン車は見通しの良い直線道路を直進中に電柱に衝突し、母娘を巻き込んだ。現場には子ども用の自転車が残されていたという。通行人が目撃し、110番した。
現場は阪急京都線摂津市駅の南東約500メートルの住宅街。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19723786/
東京都・品川区にてマクラーレン600LTが炎上→マクラーレンは過去に火災恐れのリコールを届け出たばかり。日産フーガのタクシーが歩道に乗り上げる?【動画有】 | ページ 2 | Creative Trend https://creative311.com/?p=111894 |
※FNNプライムオンライン
東京・品川区の中原街道で高級スポーツカーのマクラーレンが燃える火事があった。
エンジンは座席の後ろについていて、後方から出火したとみられ、車の後方の部分が黒く焦げているのがわかる。
5日午後3時15分ごろ、品川区荏原の中原街道で、マクラーレンが燃える火事があった。
消火活動により、火はまもなくほぼ消し止められ、けが人はいないという。
運転手の男性は「走行中に車内の警告灯がつき、後ろを見たら煙が出ていた。停車したところ、急に火の手が上がった」と話しているということで、警視庁は車が炎上した原因を調べている。
2021年2月5日 16時56分
https://news.livedoor.com/article/detail/19650527/
(出典 image.news.livedoor.com)
北関東道2人死亡事故“急に幅寄せされた”助手席の女性が証言 - NHK NEWS WEB 北関東道2人死亡事故“急に幅寄せされた”助手席の女性が証言 NHK NEWS WEB (出典:NHK NEWS WEB) |
去年12月、群馬県の北関東自動車道で、乗用車がガードレールに衝突し女性2人が死亡した事故は、当初、単独事故とみられていましたが、助手席に乗っていた女性が「並走していた車に急に幅寄せされた」と証言していることがわかりました。警察は現場付近を走行していた車の特定など捜査を進めています。
去年12月13日の午前4時前、北関東自動車道の伊勢崎インターチェンジ付近で、乗用車が本線と出口に向かう車線の分岐点にあるガードレールに衝突しました。
この事故で乗用車に乗っていた女性4人のうち、運転していた群馬県桐生市の三田昌子さん(当時64)など2人が死亡し、2人が重軽傷を負いました。
現場にブレーキの跡がなく、車体にほかの車と接触した傷も見つからなかったことから、当初、単独事故とみられていましたが、助手席に乗っていて軽いけがをした女性が「並走していた車に急に幅寄せされた」と証言していることが遺族などへの取材でわかりました。
女性の証言によりますと、事故の直前、三田さんが運転する乗用車は走行車線を走っていましたが、追い越し車線の少し前を並走していた車が急に走行車線に入ってきて、ぶつかりそうになったということです。
この車は、車体の色が白またはクリーム色で、緑のラインが入っていたように見えたとしています。
遺族などは事故原因の究明を求める上申書を提出していて、警察はあおり運転も視野に現場付近を走行していた車の特定など捜査を進めています。
NHK NEWS WEB
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210209/k10012857151000.html
2月11日夜、沼津市の自動車専用道路でタクシーが逆走し、乗用車と正面衝突する事故がありました。この事故で、ケガをした人はいませんでした。
2月11日午後7時ごろ、沼津市足高の東駿河湾環状道路の上り線でタクシーが逆走し、乗用車と正面衝突しました。警察によりますとタクシーに客はおらず、運転していた函南町の53歳の男性と、衝突した乗用車に乗っていた人にケガはありませんでした。タクシーは一般道にいて、沼津岡宮インターチェンジから東駿河湾環状道路に入りましたが、配車の手配がありUターンを試みたところで事故を起こしたとみられます。運転手は「間違えてしまった」と話しているということです。警察が詳しい事故の原因を調べています。
SBS(静岡放送)
https://news.yahoo.co.jp/articles/f17e964b1ea4a391eaa7312b965d2c9d77f274aa
-
89歳運転「プリウス」がスーパーに突っ込む...店員はヘリで病院へ搬送/埼玉・狭山市
-
無免許運転で逮捕の男、容疑否認「自分はアクセルとブレーキを操作しただけでハンドルは助手席の女が握っていた」/函館市
-
なんでEV車がこんな盛り上がっているの?
-
軽自動車のメリットは、維持費以外に何がある?
-
「スマホのやりすぎ??」運転免許証更新の視力検査で落ちるやつ続出!!(ワロタw)
-
【煽り運転?!】通せんぼ走行問題【そもそもの発端は何?】
-
【姉妹車内放置死事件】検察が懲役6年を求刑 被告「軽いものだなと感じます」/高松地裁
-
英ジャガー、2025年からEV専業に....英政府の脱ガソリン車政策に対応
-
「(女は)車と結婚するのか?」今ガソリン車を買うような男とは付き合わない...アメリカじゃほぼテスラとかのEV
-
信頼性番付でマツダが初の首位、テスラが16位に後退/米誌調査