※毎日新聞
愛媛県内の四国縦貫道(松山道)であおり運転をくりかえしたとして、愛媛県警は19日、福岡県田川市伊田、元トラック運転手、原田雅二容疑者(48)を道交法違反(妨害運転)容疑で逮捕した。あおり運転を厳罰化した2020年6月の改正道交法施行後、愛媛県内での適用は初めて。
逮捕容疑は、21年2月19日午後7時40分から約3時間、大型トラック(13トン)を運転し、松山道下り(四国中央市―内子町間)約100キロにわたり、車線をまたぐ走行や急ブレーキ、無理な進路変更を繰り返したとされる。
県警によると、香川県との県境近くで停止を求めても止まらない車両があると同県警から連絡を受けて現場に急行。停止命令に従わず逃走を続け、追跡を振り切ったという。【遠藤龍】
2021年3月19日 18時12分
https://news.livedoor.com/article/detail/19877716/
・あおり運転/当たり屋
■車壊した疑いで男2人逮捕 あおり運転か
藤沢市で1月、大学生が運転する車のドアミラーなどを壊したとして、31歳の男2人が逮捕されました。神奈川県警は、男らがあおり運転をした疑いもあるとみて調べています。
暴力行為等処罰法違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも横浜市に住む田澤良明容疑者と、半澤優介容疑者です。 県警によりますと田澤容疑者らは1月16日、藤沢市亀井野の市道で、男子大学生が運転していた車を蹴り、ドアミラーやボンネットなどを壊した疑いが持たれています。
男子大学生は当時、およそ2キロ手前の交差点で信号待ちから発進する際、田澤容疑者らが乗っていたとみられる軽乗用車が右折レーンから追い越してきたため、クラクションを鳴らしたということです。 その後、軽乗用車が男子大学生の車の後ろに回り込んであおり運転を繰り返した上、現場で停車させたとみられています。
調べに対し、田澤容疑者らは車を壊したことについて容疑を認めているということで、県警は、2人があおり運転をした疑いでの立件も視野に調べを進めています。
2/25(木) 23:54
tvkニュース(テレビ神奈川)
-----
■車損壊容疑男逮捕 あおり運転か
先月、神奈川県藤沢市で大学生が乗る乗用車を蹴ってドアミラーを壊すなどしたとして31歳の男が逮捕されました。
乗用車は2キロほど手前から別の車にあおられていて、警察は男があおり運転をした疑いがあるとみて調べています。
逮捕されたのは、横浜市瀬谷区の自称・内装業、田澤良明容疑者(31)で、警察によりますと、先月16日、藤沢市亀井野の路上で24歳の大学生が乗る乗用車を蹴って、ドアミラーやボンネットを壊すなどした疑いが持たれています。
調べに対し容疑を認めているということです。
大学生は乗用車を運転中、現場のおよそ2キロ手前の交差点で信号が変わって出発する際、右折レーンから追い越した軽乗用車にクラクションを鳴らしたところ、その後、後ろに回った軽乗用車から繰り返しあおられたうえ、現場で前に割り込んで停車させられたということです。
警察は軽乗用車を運転していた田澤容疑者があおり運転をした疑いがあるとみて当時の詳しい状況を調べています。
02月25日 13時19分 NHK
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20210225/1050013102.html
【動画】田沢良明容疑者 あおり運転にドアミラー破壊
(出典 Youtube)
★1が立った時間 2021/02/26(金) 08:37:40.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614312541/
※カンテレ
【動画】
(出典 Youtube)
高速道路で後続車の走行を妨害した「あおり運転」の疑いで、47歳の男が書類送検されました。
滋賀県の名神高速道路瀬田東ジャンクション付近を走っていた車。
前を走る軽自動車が停止すると、運転手の男が後続車のドアをノックする様子がドライブレコーダーに残されていました。
警察によると、去年12月、47歳の会社役員の男は、車線変更されたことに腹をたて、被害者が運転する車を妨害する目的で追い越し、高速道路上で停止させた疑いがもたれていて、18日、書類送検されました。
男は「妨害されたと思って腹がたった」と容疑を認めているということです。
2/18(木) 20:07配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff09a652afbd3632ae3586e46892f99673b44f43
https://this.kiji.is/729999176595783680?c=616534104079123553
交通事故を偽装し保険金をだまし取ったなどとして、行橋市の27歳の男ら男女あわせて26人が警察に摘発されました。
被害総額は、およそ4千万円にのぼるとみられています。
詐欺の疑いで摘発されたのは、行橋市北泉の鍛冶工、大港和人容疑者(27)ら、18歳から52歳の男女あわせて26人です。
警察によりますと、大湊容疑者らはそれぞれ共謀し、2014年から去年にかけて、車同士をわざと追突させるなど福岡県内で
8件の交通事故を偽装して、示談金の名目で保険会社からあわせておよそ4千万円をだまし取るなどした疑いがもたれています。
毎日新聞 2021年1月27日 05時00分
神奈川県の東名高速道路で2017年にあおり運転を受けた夫婦が死亡した事故を巡り、無関係の会社をインターネット上で中傷したとして小倉検察審査会から「起訴議決」を受け、名誉毀損(きそん)罪で強制起訴された無職男性(66)=福岡県春日市=が今月死亡していたことが関係者への取材で判明した。福岡県警は自殺とみて詳しく調べている。
起訴状などによると、男性は17年10月、あおり運転をした男性被告(29)の逮捕後、社名に被告と同じ姓が含まれた北九州市八幡西区の建設会社について、被告の勤務先であるかのような書き込みをネットの掲示板に投稿し、名誉を傷つけたとされる。
建設会社の経営者の告訴を受け、福岡県警は18年6月、11人を名誉毀損容疑で福岡地検小倉支部に書類送検。全員不起訴とされたが、小倉検察審査会は死亡した1人と謝罪した1人を除く9人を「起訴相当」と議決。再捜査した地検小倉支部はうち1人を起訴、5人を略式起訴した。3人は示談や和解が成立しているなどとして再び不起訴となったが、審査会は20年7月、3人のうち「和解はあくまで民事上の処分」などとして、自*たとみられる男性を「起訴議決」とした。
https://mainichi.jp/articles/20210126/k00/00m/040/271000c
★1:2021/01/27(水) 06:26:24.38
前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1611715023/
-
不確実な未来は予測できないが危機に備える事はできる...自動車保険に入る以外、他に何がある?
-
ホンダ、中国で自動運転実験 公道で「レベル4」
-
オートバイで自転車女性ひき逃げ 男逮捕「任意保険入らず」 /神奈川・横浜市
-
世界一加速の速いスーパーカー・トップ19 1位は大阪の意外な企業
-
免許取り立て19歳男子大学生、友人にかっこいい所を見せたく速度超過で走るも曲がりれず大事故 後部座席の友人2人死亡
-
マクラーレンの新ハイブリッド・スーパーカー「Artura」を公開
-
メルセデス・ベンツ、新型EV「EQS」を発表 Sクラス相当で航続距離770km 日本でも発売予定
-
高裁がミス、賠償額見直し 交通事故訴訟、最高裁判決
-
なぜ警察24時の逃走車ってホンダライフが多い?
-
日本の自動車ドライバーはマナー悪すぎじゃない?