本田技研工業は2022年3月28日、「スーパーカブ110」「クロスカブ110」「クロスカブ110 くまモン バージョン」の仕様を変更すると発表した。いずれも同年4月14日に発売となる。
今回3モデルとも、エンジンが最新の排出ガス規制(平成32年<令和2年>排出ガス規制)に対応するものに変更される。
パワーユニットが変わったことで、いずれも最大トルクが8.5N・mから8.8N・mにアップ(8.0PSの最高出力はそのまま)。WMTCモード燃費(1人乗車時)は、従来のスーパーカブ110が67.0km/リッター、クロスカブ110およびクロスカブ110 くまモン バージョンが66.7km/リッターだったのに対し、全車67.9km/リッターへと向上している。
そのほか、フロントのみに作用するABSと前輪ディスクブレーキを採用することで、安全性が向上。メンテナンスのしやすさにも配慮し、キャストホイールおよびチューブレスタイヤも装着される。メーター内にギアポジションや平均燃費、時刻などを表示する機能も追加されている。
各モデルのカラーバリエーションと価格は以下のとおり。
・スーパーカブ110(グリントウェーブブルーメタリック/パールフラッシュイエロー/バージンベージュ/タスマニアグリーンメタリック/クラシカルホワイト):30万2500円
・クロスカブ110(マットアーマードグリーンメタリック/パールディープマッドグレー/プコブルー):36万3000円
・クロスカブ110 くまモン バージョン(グラファイト*):37万4000円
(webCG)
2022.03.28
https://www.webcg.net/articles/-/46105
スーパーカブ110
(出典 webcg.ismcdn.jp)
クロスカブ110
(出典 webcg.ismcdn.jp)
クロスカブ110 くまモン バージョン
(出典 webcg.ismcdn.jp)
・ホンダ -HONDA-
[2021/11/25 18:35]
Play Video
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000236241.html
バランスを崩しても倒れないバイクです。
ホンダは支えがなくても倒れない自立するバイクを公開しました。
ライダーが少しバランスを崩しても倒れた方向と反対側に車体が動くことでバランスを保ち、低速での走行や止まった時のふらつき、転倒のリスクを減らします。
ASIMOなど二足歩行ロボットの研究で培った技術を応用していて、将来的な実用化を目指しています。
ホンダは2050年までにバイクや自動車が関わる交通事故での死者をなくすことを目指すと宣言しています。
2021-06-23
小松信夫
2021年6月21日に、ホンダはヨーロッパ向け「スーパーカブ125」の2022年モデルを発表した。日本市場向け新型「スーパーカブC125」ももう間もなく登場するのだろうか?
ホンダ「スーパーカブ125」(欧州仕様・2022年モデル)の特徴
(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
Honda SUPERCUB 125
欧州仕様・2022年モデル
総排気量:124cc
エンジン形式:空冷4ストSOHC2バルブ単気筒
シート高:780mm
車両重量:110kg
新しいスマートキー、タンデムシート&ステップも標準装備
欧州でスーパーカブシリーズのトップモデル「スーパーカブ125」が発表された。日本市場における「スーパーカブC125」の新型ともいえる。すでにタイでは4月に新型モンキーと合わせて発表されており、このたび欧州市場への導入も決まったというわけだ。
(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
新型「スーパーカブ125」の注目すべきところは、新型モンキー125にも搭載されている、新型グロム系の新しいロングストローク124ccエンジンが搭載されたこと。そして新型エンジンに合わせてデザインされたエアボックス、インジェクターの位置を変更したスロットルなどによって燃焼効率を向上。最高出力7.2kW≒9.78PSと、従来モデルより0.1kWパワーアップ。
(出典 d1uzk9o9cg136f.cloudfront.net)
伝統的なスタイルを維持するマフラーは、EURO5規制への対応のために内部構造を見直され、排ガスをクリーンにする触媒も効率の良い新しいものに変更。さらにECUも新しくされて環境性能も向上した。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.autoby.jp/_ct/17461875
ピンクのカブ……ホンダ「スーパーカブ50/スーパーカブ110・『天気の子』ver.」受注期間限定発売 - WEBヤングマシン ピンクのカブ……ホンダ「スーパーカブ50/スーパーカブ110・『天気の子』ver.」受注期間限定発売 WEBヤングマシン (出典:WEBヤングマシン) |
extend:che*ed:vvvvv:1000:512
extend:che*ed:vvvvv:1000:512
スーパーカブ50の話題はこちらで
【前スレ】
ホンダ スーパーカブ50 - Part188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1603355241/
新型「CBR600RR」をホームページで先行公開 - Honda モータースポーツ
(出典:Honda モータースポーツ) |
本田技研工業は2020年8月21日、600ccクラスのエンジンを搭載した大型二輪のスーパースポーツモデル、新型「CBR600RR」を、同年9月25日に発売すると発表した。
■日常でも走りを楽しめるスーパースポーツ
新型CBR600RRは、プロダクションレース(市販車に小改造を施した車両で行われるレース)にも用いられるスーパースポーツの高いポテンシャルを、日常においても楽しめるよう開発された「ジャストサイズのスーパースポーツモデル」(プレスリリースより)である。従来からの特徴である、高出力かつ扱いやすいエンジンの出力特性や俊敏なハンドリングに磨きをかけつつ、サーキットでの優れた動力性能と公道での扱いやすさを高次元で両立させ、“操る喜び”をさらに追求したという。
エンジンは「PC40E」と呼ばれる排気量599ccの水冷4ストローク直4 DOHC 4バルブ(1気筒あたり)で、プロダクションレースにおける高い性能を確保するため、カムシャフト、バル*プリング、クランクシャフトなどの材質を変更。最高出力の発生回転数を、従来モデルより500rpm高い1万4000rpmに引き上げた。この高回転化に伴い、吸気系ではスロットルボアの大径化(φ40㎜→φ44㎜)やインレットポート形状変更、排気系ではエキゾーストパイプ各部のサイズや板厚の適正化などの改良を実施。バル*イミングの見直しもあり、吸排気効率をより向上させたアナウンスされる。
これらの改良により、新エンジンは最高出力121PS(89kW)/1万4000rpm、最大トルク64N・m(6.5kgf・m)/1万1500rpmを実現。またシリンダーヘッドのウオータージャケットの形状を変更すことで、燃焼室およびエキゾーストバルブシート周辺の冷却効率向上も図っている。
走りに関する装備も充実しており、姿勢制御にはBOSCH製5軸IMU(慣性測定装置)を用いた車体姿勢推定システムを搭載。これをABSやトルクコントロールと組み合わせることで、状況に応じた緻密な車体コントロールを実現しているという。またスロットルコントロールには、グリップの開度をアクセルポジションセンサー(APS)で検出し、ECUが電動アクチュエーターを介してバルブを制御するスロットルバイワイヤシステムを採用。パワーセレクターやトルクコントロール、ウイリー挙動緩和、セレクタブルエンジンブレーキの各制御レベルの組み合わせを、ドライバーが状況に応じて選択できるライディングモード機能も搭載している。
さらに、新型CBR600RRはレース由来の空力技術を取り込んだスタイリングも特徴で、前面/側面投影面積の最適化とクラス最小のCd値(空気抵抗係数)が、防風性能の向上と俊敏なハンドリングに寄与。配置、形状、取り付け角度を最適化したカウル左右のウイングレットは、ダウンフォースの発生によりコーナー進入時や加速旋回時の安定感向上に貢献しているという。
カラーリングは赤を基調に青と白のアクセントを配した「グランプリレッド」のみ。価格は160万6000円。(webCG)
2020.08.21
https://www.webcg.net/articles/-/43212
CBR600RR
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
(出典 webcg.ismcdn.jp)
-
走行する車の側面につかまって遊んでいたか、転落したとび職男性(21)死亡…運転の22歳男を逮捕 /千葉・木更津市
-
八街児童5人死傷事故から1年 安全対策進まぬ理由は?
-
車検シールを貼る場所、来年から「運転席の右上」に変更へ
-
ヒョンデの電気自動車「アイオニック5」。ご希望に応え全国10都市で試乗会開催へ
-
「気付かなかった…」人気のミニバンや軽で当たり前の「スライドドア」実は見逃しがちなリスクとは?
-
豊田章男氏が体を張って水素カーを運転する真意 トヨタの「脱炭素戦略」を読み解く
-
追い越し車線をノロノロ走る車にどうクラクションを鳴らせばよいか
-
フェラーリ新型「ローマ」が想像の4倍はフェアレディZ、これもうZ35ってことにしてくれないか🤞😉
-
無法者の自転車乗りが急増中!! ドライバーが身を守るために知っておくべき最低限の知識とは?
- 【悲報】トヨタ、下請け企業に部品の値下げを要請再開 「これ断ったらどうなるの?」